末廣 英生すえひろ ひでお
教授
Ph.D. (スタンフォード大学)
略歴
- 2005年神戸大学大学院経営学研究科教授
- 1999年神戸大学大学院経営学研究科助教授
- 1989年神戸大学経営学部助教授
- 1982年神戸大学経営学部助手
- 1982年神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期課程退学
- 1981年神戸大学大学院経済学研究科博士課程前期課程修了
- 1979年神戸大学経済学部卒業
専攻
ゲーム理論・決定分析
担当科目
- 学部:ゲーム理論、経営の理論分析A、経営学入門演習
- 大学院(Ph.D.):決定分析特殊研究(ゲーム理論)、演習
研究テーマ
ゲーム理論とその応用。ゲーム理論分野では, 複数ある均衡の中からの選択問題を特に研究している。応用分野では, 組織の中での人々の情報交換をめぐるかけひきのモデル分析を行っている。例えば, 階層構造を持つ組織ができるだけ効率的に運営される為には, どの決定権限を階層のどの部分に与えるべきか, 各階層のマネージャーにはどのような人が適しているか, などを数学的モデルを用いて研究している。