第109回:2019年12月19日(木)17:00-18:30
講師:小西 秀男(Boston College)
演題:Equilibrium Player Choices in Team Contests with Multiple Pairwise Battles
場所:経済学研究科中会議室(六甲台第三学舎一階)
(備考:六甲フォーラムとの共催)
第108回:2019年11月22日(金)15:30-17:00
講師:今井 泰佑(ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン)
演題:Approximate Expected Utility Rationalization
場所:経済学研究科大会議室(六甲台本館二階)
(備考:六甲フォーラムとの共催)
使用言語:英語(Language: English)
第107回:2019年10月14日(月)16:30-18:00
演題:The Revelation Principle in Multi-Stage Games
場所:経済学研究科中会議室(六甲台第三学舎一階)
(備考:六甲フォーラムとの共催)
第106回:2019年7月24日(水)15:00-16:30
講師:秦 向東(上海交通大学安泰経済管理学院)
演題:Two-Stage Moral Behaviors: Some New Evidence from Lab Experiments
場所:経済経営研究所 会議室(経済経営研究所 新館2階)
(備考:RIEBセミナーとの共催)
使用言語:英語(Language: English)
第105回:2019年6月26日(水)16:30-18:00
講師:粟屋 祐(University of Rochester)
演題:Startups and Upstarts
場所:経済学研究科中会議室(六甲台第三学舎一階)
(備考:六甲フォーラムとの共催)
第104回:2019年5月17日(金)15:30-17:00
演題:Persistence and Snap Decision-Making
場所:経済学研究科中会議室(六甲台第三学舎一階)
(備考:六甲フォーラムとの共催)
第103回:2019年4月12日(金)15:30-17:00
講師:高橋 悟(シンガポール国立大学)
演題:On Information Design in Games (joint with Stephen Morris and Daisuke Oyama)
場所:経済学研究科中会議室(六甲台第三学舎一階)
(備考:六甲フォーラムとの共催)
第102回:2019年3月13日(水)16:00-17:30
講師:塩澤 康平(神戸大学)
演題:Revealed Preference Analysis of Consumer Heterogeneity: A Bayesian Clustering Approach
場所:224教室(六甲台本館二階)
(備考:六甲フォーラムとの共催)
第101回:2019年3月7日(木)16:00-17:30
演題:Two-dimensional Constrained Chaos and Market Quality Dynamics
場所:208教室(六甲台本館二階)
(備考:科研基盤(B) No. 16H03617
社会システムイノベーションセンターとの共催)