テキスト国際会計基準(第6版)
著者名 | 桜井久勝 編著 |
---|---|
タイトル | テキスト国際会計基準(第6版) |
出版社 | 白桃書房 2013年10月 |
価格 | 3300円 税別 |
書評
本書は「国際会計基準(IAS)」および「国際財務報告基準(IFRS)」を構成するすべての会計基準の内容を,網羅的かつ総合的に説明した解説書です。
企業の業績測定のための利益計算ルールとなる会計基準の内容は,国によってさまざまです。たとえば日本航空,ユナイティッド航空,ルフトハンザ航空の業績を財務諸表で比較しようとしても,使用された会計基準が異なるので,単純には比較できません。このため各国の関係機関が参加して,会計基準の国際的統合のための努力が行われ,その成果が国際会計基準(2002年まで)および国際財務報告基準(2003年から)として発表されています。
会計基準の覇権を握ってきたアメリカに対抗して,EU諸国は2005年から域内企業にこれらの国際基準の採用を強制するとともに,2007年にはEU企業がアメリカ市場での資金調達に際してこれらの国際基準に準拠した財務諸表を使用することをアメリカに承認させました。日本でも,2010年3月期から国際基準を自発的に採用することが許容され,2013年3月期では住友商事や日本板硝子など9社がこれを採用するようになっています。
本書は,このようにして今後は会計に関する実務や研究にとって不可欠な知識となるであろう国際会計基準と国際財務報告基準のすべてを,日本基準との比較,キーワード,演習問題もまじえて理解しやすく解説しています。解説の対象は2013年7月末現在で確定しているすべてのIASとIFRSです。
第6版は,旧版に比べて、次の5つの点で更新を行っています。
1. 会計基準を国際的に統合する意義を説明するため、第1章を新設。
2.「財務報告に関する概念フレームワーク」の2010年9月改定に対応して、第3章を更新。
3.「従業員給付(IAS19号)」の2011年6月改正に対応して、第14章を更新。
4. 企業グループ経営に関する諸基準(従来のIAS27・28・31号)の改正と、新基準(IFRS10・11・12号)の制定に対応して、第20章、21章、41~43章を更新および新設。
5.「公正価値測定(IFRS13号)」の2011年5月制定に対応して、第44章を新設。
- 目次
第1章 会計基準の国際的統合
第2章 国際会計基準の制定と適用
第3章 概念フレームワーク
第4章 財務諸表の表示(IAS1)
第5章 棚卸資産(IAS2)
第6章 キャッシュ・フロー計算書(IAS7)
第7章 会計方針,会計上の見積りの変更および誤謬(IAS8)
第8章 後発事象(IAS10)
第9章 工事契約(IAS11)
第10章 法人所得税(IAS12)
第11章 有形固定資産(IAS16)
第12章 リース(IAS17)
第13章 収益(IAS18)
第14章 従業員給付(IAS19)
第15章 政府補助金の会計処理と政府援助の開示(IAS20)
第16章 外国為替レート変動の影響(IAS21)
第17章 借入コスト(IAS23)
第18章 関連当事者についての開示(IAS24)
第19章 退職給付制度の会計と報告(IAS26)
第20章 個別財務諸表(IAS27)
第21章 関連会社と共同支配企業に対する投資(IAS28)
第22章 超インフレ経済下における財務報告(IAS29)
第23章 金融商品の表示(IAS32)
第24章 1株当たり利益(IAS33)
第25章 期中財務報告(IAS34)
第26章 資産の減損(IAS36)
第27章 引当金,偶発負債および偶発資産(IAS37)
第28章 無形資産(IAS38)
第29章 金融商品の認識および測定(IAS39)
第30章 投資不動産(IAS40)
第31章 農業(IAS41)
第32章 国際財務報告基準の初度適用(IFRS1)
第33章 株式に基づく報酬(IFRS2)
第34章 企業結合(IFRS3)
第35章 保険契約(IFRS4)
第36章 売却目的で保有する非流動資産および廃止事業(IFRS5)
第37章 鉱物資源の探査と評価(IFRS6)
第38章 金融商品の開示(IFRS7)
第39章 事業セグメント(IFRS8)
第40章 金融商品(IFRS9)
第41章 連結財務諸表(IFRS10)
第42章 共同支配の取決め(IFRS11)
第43章 他の企業への関与の開示(IFRS12)
第44章 公正価値測定(IFRS13)