後藤 可奈

プロフィール

後藤 可奈(ごとう かな)

PwCあらた有限責任監査法人 名古屋事務所勤務

2022年 公認会計士試験合格
2023年 PwCあらた有限責任監査法人 名古屋事務所勤務

公認会計士を志した動機

私が公認会計士を目指したのは、大学入学後に始めた簿記の勉強が楽しかったからです。大学入学前は簿記に触れたことがなく、どのような勉強なのか全く想像がついていませんでした。しかし、大学で簿記の授業を受けるうちにその面白さに気づき、もっと学んでみたいと思うようになりました。また、大学入学当初より、将来的に様々な企業を見てみたいという気持ちがありました。
これら2つの理由から、会計の知識を武器にして、多くの企業や組織を間近で見ることのできる公認会計士を目指そうと決意しました。

会計プロフェッショナル育成プログラムの活用

会計プロフェッショナル育成プログラムを活用することで、簿記3級、2級と少しずつステップアップし、公認会計士試験にスムーズに移行できることができました。このプログラムでは、専門学校の先生方に授業をしていただきます。そのため、独学で2級までを取得した場合と比較して、公認会計士試験にも通じる正しい知識を身につけることができる点が特に良かったと感じています。

公認会計士としての仕事の魅力

公認会計士の魅力は活躍の場がたくさんある点だと思います。独占業務である監査にとどまらず、組織内会計士やIPO業務、コンサルティング業務など本当にたくさんの道が拓けています。
また、就職活動の負担が少ないことも魅力の一つです。実際に、私自身や友人は論文式試験合格後すぐに監査法人から内定をいただきました。論文式試験までの道のりは長いですが、その分就職活動は早く終わります。

神戸大学生の皆様へのメッセージ

公認会計士試験の受験生活はもちろん大変なことも多くありましたが、受験をして良かったと言い切れます。第一に、受験勉強を共に乗り越えたかけがえのない仲間ができました。 また、大学生活を通して一つのことをやり切ったという達成感も生まれました。
部活、サークル、留学、そして公認会計士試験など、大学4年間の時間の使い方は自由です。皆様にもたくさんある選択肢から自分の納得のいく選択をして、実りある大学生活を送ってほしいです。そして、その選択が公認会計士を受験することであれば、より一層嬉しく思います。