2023年4月20日 / 最終更新日 : 2023年4月20日 km100220 在学生へのお知らせ 【学部】メーリングリスト開始について 経営学部のメーリングリストを開始しました。 経営学部生のみなさんのGoogle Workspace for Educationのメールアドレス(学籍番号@gsuite.kobe-u.ac.jp)にメールを送信しています。 […]
2023年4月17日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 ko139155 セミナー 神戸大学MBA公開セミナー(事前登録制)・2023年6月14日(水)神戸大学MBA修了生が登壇します 神戸大学MBA公開セミナー(事前登録制)が、オンライン(Zoom)で開催されます。 6月14日(水)のテーマは「MBAがもたらしたプロフェッショナルキャリアという選択」、担当は三宅成也氏(神戸大学MBA修了生)です。 詳 […]
2023年4月17日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 ya137791 在学生へのお知らせ 経営学特別学修プログラム修了証書授与式が行われました 4月14日(金)に神戸大学六甲台本館208号室にて、神戸大学経営学部2021-2022年度経営学特別学修プログラム修了者の修了証書授与式が行われました。経営学特別学修プログラムディレクターの鈴木 一水教授から、修了学生1 […]
2023年4月17日 / 最終更新日 : 2023年6月20日 ya137791 ニュース 東洋経済オンラインに原田勉教授の記事「ハーバード流「値上げで勝つ、負ける」戦略の差 ーブランド力がなくても顧客満足度を高める方法ー」が掲載されました 4月17日(月)の東洋経済オンラインに原田勉教授の記事「ハーバード流「値上げで勝つ、負ける」戦略の差 ーブランド力がなくても顧客満足度を高める方法ー」が掲載されました。記事本文はこちらからご覧いただけます。
2023年4月14日 / 最終更新日 : 2023年4月14日 ko139155 ニュース 原田勉教授訳『「価値」こそがすべて!』が出版されました 原田勉教授訳『「価値」こそがすべて!』が出版されました。 著者名:フェリックス・オーバーフォルツァー・ジー(著)、原田 勉(訳) 出版社:東洋経済新報社(2023年4月) 紹介文はこちらからご覧ください。
2023年4月14日 / 最終更新日 : 2023年4月14日 yf114876 在学生へのお知らせ 【大学院】令和5年度六甲台後援会大学院学生派遣支援について 海外での研究活動に対する支援を希望する大学院を募集します。 この事業は、六甲台後援会が大学院学生の海外での研究活動を支援するための海外派遣事業として実施するものです。 詳細については募集要項(PDFファイル)をご確認くだ […]
2023年4月13日 / 最終更新日 : 2023年4月13日 mk134680 ニュース 『月刊 先端教育』に上林憲雄教授のインタビュー記事「「人事は流行に従う」 から脱却を 今、求められる「人と経営」の哲学」が掲載されました 『月刊 先端教育』2023年3月号に上林憲雄教授のインタビュー記事「「人事は流行に従う」から脱却を 今、求められる「人と経営」の哲学」が掲載されました。 記事本文の一部をこちらからご覧いただけます。(全文をご覧いただくに […]
2023年4月13日 / 最終更新日 : 2023年4月13日 ct131626 留学生へのお知らせ ひょうごカルチャーパス・はっぴぃめもりーパスの配布開始について 留学生のみなさんに下記の配布をします。希望者は教務グループまで取りに来るようにしてください。 ひょうごカルチャーパス ※今年からメールマガジンに登録する必要があります。パスを発行する際に確認しますので、登録 […]
2023年4月13日 / 最終更新日 : 2023年4月13日 ya137791 ニュース 神戸大学大学院経営学研究科と株式会社日本M&Aセンターホールディングスとの連携大学院に関する協定締結について 神戸大学大学院経営学研究科と株式会社日本M&Aセンターホールディングス(以下、「日本M&AセンターHD」という。)は、相互に連携し、本研究科の教育研究の一層の充実と大学院の学生の資質の向上を図り、相互 […]
2023年4月13日 / 最終更新日 : 2023年4月13日 ya137791 ニュース 神戸大学大学院経営学研究科と株式会社三菱UFJ銀行との連携大学院に関する協定締結について 神戸大学大学院経営学研究科と株式会社三菱UFJ銀行(以下、「三菱UFJ銀行」という。)は、相互に連携し、本研究科の教育研究の一層の充実と大学院の学生の資質の向上を図り、相互の研究交流を促進し、もって、わが国の学術及び科学 […]