コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

神戸大学大学院経営学研究科

  • JP
  • EN
経営学研究科 研究教育センター
中小M&A研究教育センター ファミリービジネス研究教育センター 人的資本経営研究教育センター 地域創生と観光経営研究教育センター
  • トップ
  • 研究科について
  • 教育プログラム
    • 経営学部
    • 大学院経営学研究科 経営学専攻(博士課程)
    • 専門職大学院 現代経営学専攻(MBAプログラム)
  • 教員
  • 研究
  • 入試
    • 神戸大学経営学部入試
    • 経営学研究科入試
    • 専門職大学院(MBA)入試
    • KIMAP入試
  • 利用者別メニュー
  1. HOME
  2. 教員の著書紹介

教員の著書紹介

2010年4月6日 / 最終更新日 : 2010年4月6日 ym103116

小売業革新

著者名 高嶋克義 西村順二 編著 南知惠子 著(第6章) 黄リン 著(第13章) タイトル 小売業革新 出版社 千倉書房 2009年12月 価格 3990円 税込 書評 本書は,小売業における革新の諸側面を多様な角度から […]

2010年4月6日 / 最終更新日 : 2010年4月6日 ym103116

リーダーの魂

著者名 伊藤謙介 著 金井壽宏(対談、解説) タイトル リーダーの魂 出版社 文源庫 2010年3月 価格 1800円 税別 書評 伊藤謙介氏は、京セラの社長、会長経験者で、今は,相談役、そして、京セラの理念の語り部でも […]

2010年4月6日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 ym103116

リーダーシップ・チャレンジ

著者名 ジェームズ・M・クーゼス バリー・Z・ポズナー著 金井壽宏監訳 伊東奈美子訳 タイトル リーダーシップ・チャレンジ 出版社 海と月社 2010年2月 価格 2800円 税別 書評 日本語で読めたらいいなぁとずっと […]

2010年4月6日 / 最終更新日 : 2010年4月6日 ym103116

テキスト国際会計基準(第4版)

著者名 桜井久勝 編著 タイトル テキスト国際会計基準(第4版) 出版社 白桃書房 2009年11月 価格 3300円 税別 書評 本書は「国際会計基準(IAS)」および「国際財務報告基準(IFRS)」を構成するすべての […]

2010年4月6日 / 最終更新日 : 2010年4月6日 ym103116

財務諸表分析(第4版)

著者名 桜井久勝 タイトル 財務諸表分析(第4版) 出版社 中央経済社 2010年4月 価格 3400円 税別 書評 企業が公表する連結決算書を用いて,収益性・生産性・安全性・不確実性・成長性という5つの側面から,企業を […]

2010年4月6日 / 最終更新日 : 2010年4月6日 ym103116

中小企業が再生できる8つのノウハウ

著者名 忽那憲治 タイトル 中小企業が再生できる8つのノウハウ 出版社 朝日新聞出版 2010年4月 価格 1500円 税別 書評 私はこれまで、「資金調達に苦しみ、資金調達難から新たな取り組みを断念しようか」と葛藤して […]

2010年4月6日 / 最終更新日 : 2010年4月6日 ym103116

1からの会計

著者名 谷武幸 桜井久勝 編著 タイトル 1からの会計 出版社 碩学社 2009年9月 価格 2400円 税別 書評 この本は会計学を初めて学ぼうとする人のための入門書です。会計と聞くと「計算ばかりで面倒くさい」とか、「 […]

2010年1月7日 / 最終更新日 : 2018年7月23日 ym103116

働くことの意味

著者名 橘木俊詔 編著 金井壽宏 著(第4章) タイトル 働くことの意味 出版社 ミネルヴァ書房 2009年12月 価格 3500円 税別 書評 本書は、橘木俊詔先生と佐藤博樹先生の監修になる、全8巻の叢書「働くというこ […]

2010年1月7日 / 最終更新日 : 2010年1月7日 ym103116

型破りのコーチング

著者名 平尾誠二 金井壽宏 タイトル 型破りのコーチング 出版社 PHP研究所 2010年1月 価格 700円 税別 書評 近くにスケールが大きくて深い思考のできるひとがおられるというのは幸せなことです。ラグビーの平尾誠 […]

2009年10月15日 / 最終更新日 : 2009年10月15日 ym103116

リフレクティブ・マネジャー 一流はつねに内省する

著者名 中原淳 金井壽宏 タイトル リフレクティブ・マネジャー 一流はつねに内省する 出版社 光文社 2009年10月 価格 900円 税別 書評 共著者の中原氏は、今最も注目されている若手の教育学者で、大人になってから […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 20
  • ページ 21
  • ページ 22
  • …
  • ページ 47
  • »

神戸大学大学院経営学研究科・経営学部

〒657-8501
兵庫県神戸市灘区六甲台町2−1

電話: 078-803-7260

研究科について

  • 研究科長・学部長の挨拶
  • 強み・特色
  • 沿革
  • 教員
  • 研究科事務スタッフ
  • 研究助成室スタッフ
  • アドバイザリー・ボード
  • 自己・外部評価、認証評価
  • 研究科内センター
  • 寄附講義
  • 共同研究・受託研究
  • 職員募集
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ

教育プログラム

  • 経営学部
  • 大学院経営学研究科 経営学専攻(博士課程)
  • 専門職大学院 現代経営学専攻(MBAプログラム)

教員

  • 経営学分野
  • 会計学分野
  • 商学分野
  • 配置教員
  • 協力/連携講座教員等
  • 研究員
  • 名誉教授・特別功労者

研究

  • 教員の著書紹介
  • ディスカッション・ペーパー
  • 大学院生ワーキング・ペーパー
  • MBAワーキング・ぺーパー
  • 『経営研究』(電子刊行物)
  • 経済経営学会の刊行物
  • ケースシリーズ
  • Interview Series
  • 六甲台セオリーセミナー
  • 神戸大学MBA公開セミナー
  • 過去のセミナー

入試

  • 学部入試
  • 大学院入試
  • 専門職大学院(MBA)入試
  • KIMAP入試

Copyright © 神戸大学大学院経営学研究科 All Rights Reserved.

MENU
  • JP
  • EN
経営学研究科 研究教育センター
  • トップ
  • 研究科について
  • 教育プログラム
    • 経営学部
    • 大学院経営学研究科 経営学専攻(博士課程)
    • 専門職大学院 現代経営学専攻(MBAプログラム)
  • 教員
  • 研究
  • 入試
    • 神戸大学経営学部入試
    • 経営学研究科入試
    • 専門職大学院(MBA)入試
    • KIMAP入試
  • 利用者別メニュー