2019年6月18日 / 最終更新日 : 2019年6月18日 ozasa ニュース 三品和広教授著『デジタルエコノミーと経営の未来』が出版されます 三品和広教授著『デジタルエコノミーと経営の未来』が出版されます。 著者名 三品和広、山口重樹 出版社 東洋経済新報社(2019年6月) 紹介文はこちらからご覧ください。
2019年6月14日 / 最終更新日 : 2019年10月30日 matsuba ニュース 経営学研究科現代経営学専攻(MBAプログラム)が大学基準協会『経営系専門職大学院認証評価』の適合認定を取得しました 神戸大学大学院経営学研究科現代経営学専攻(MBAプログラム)は、2018年度に(公財)大学基準協会の評価を受け、同協会の経営系専門職大学院基準に適合していると認定されました。認定期間は、2024年3月31日までです。 詳 […]
2019年6月13日 / 最終更新日 : 2020年5月18日 fuchigami ニュース 【卒業生の皆様へ】夏季一斉休業に伴う証明書の発行停止について 【卒業生の皆様へ】 夏季一斉休業に伴い下記期間中、証明書の受付・発行を停止いたします。 ご不便をお掛けいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 〈停止期間〉令和元年8月13日(火)~8月16日(金)
2019年6月12日 / 最終更新日 : 2019年6月12日 matsuba ニュース 経営学研究科ウェブサイトの停止について 2019年6月16日(日)00:00 ~ 6月16日(日)22:00 (予定)の間、メンテナンスのため経営学研究科ウェブサイトを停止いたします。ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
2019年6月5日 / 最終更新日 : 2019年6月5日 ozasa ニュース 東洋経済オンラインに原田勉教授の記事「社内の『逸脱者』から成功事例を探すべき理由」が掲載されました 6月5日(水)の東洋経済オンラインに原田勉教授の記事「社内の『逸脱者』から成功事例を探すべき理由」が掲載されました。記事本文はこちらからご覧いただけます。
2019年6月3日 / 最終更新日 : 2019年6月3日 matsuba ニュース 正司健一教授が令和元年兵庫県功労者表彰 (学術教育功労) を受賞しました 令和元年5月3日に経営学研究科 正司健一教授が兵庫県功労者表彰を学術教育功労部門において受賞しました。 表彰式は、5月29日に兵庫県神戸市中央区の兵庫県公館で行われました。 兵庫県功労者表彰(学術教育功労)とは、県内の教 […]
2019年5月30日 / 最終更新日 : 2019年5月30日 matsuba ニュース 鈴木竜太教授、服部泰宏准教授著『組織行動 — 組織の中の人間行動を探る』が出版されました 鈴木竜太教授、服部泰宏准教授著『組織行動 — 組織の中の人間行動を探る』が出版されました。 著者名 鈴木竜太、服部泰宏 出版社 有斐閣(2019年4月) 紹介文はこちらからご覧ください。
2019年5月20日 / 最終更新日 : 2019年5月20日 ozasa ニュース 神戸大学MBA創立30周年記念シンポジウム開催のご報告 4月28日(日)に神戸大学MBA創立30周年記念シンポジウムを開催いたしました。「変革型人材の育成」をテーマに、神戸大学特命教授の加護野忠男氏、そしてミスミグループ本社シニアチェアマンの三枝匡氏にご講演をいただくとともに […]
2019年5月14日 / 最終更新日 : 2019年5月14日 matsuba ニュース 30周年を迎えた神戸大学MBAがサンテレビで放送されます(5月19日) 30周年を迎えた神戸大学MBAが、サンテレビの地域経済番組「しごとびと」で取り上げられます。5月19日(日)22:00~22:15の放送予定です。約3分の特集として神戸大学MBAの30周年を、加護野忠男神戸大学特命教授へ […]