清野 祥子氏

清野 祥子(きよの しょうこ)

  • 有限責任あずさ監査法人 大阪事務所勤務

プロフィール

2019年 公認会計士試験合格
2020年 有限責任あずさ監査法人 大阪事務所入所

公認会計士を志した動機

私が公認会計士を志した理由は、好きなことのプロフェッショナルになりたいと思ったからです。母が商業高校出身だったこともあり、中学生の頃から簿記に関心がありました。そのため、家計簿をつけはじめ、帳簿上の金額と実際の金額が一致することに興味を惹かれ、簿記をもっと詳しく知ることができる大学を目指しました。大学で日商簿記3級・2級を学び、その勉強が楽しかったため、この分野の最高峰の資格である公認会計士を目指しました。

受験・合格体験談~会計プロフェッショナル育成プログラムの活用~

神戸大学経営学部では、1回生の時に日商簿記3級・2級を取得できる環境があり、独学で勉強するよりもスムーズに会計の基礎を学ぶことができました。私は大学と専門学校を両立できるかという不安があったため、3回生から公認会計士の勉強を始めましたが、大学の授業で継続的に会計に触れることができたため、約2年のブランクはほとんど感じることなく学習を進めることができました。

公認会計士としての仕事の魅力

会計士としての仕事の魅力は様々な業種の企業に触れることができ、女性でも長く働きやすい環境が整っている点だと思います。一般企業に入社した場合、入社した企業やその業界については知ることができますが、会計士は監査業務を通じて、様々な業種の企業のビジネスモデルを知ることができます。また、会計士の女性は、結婚、出産、育児等のライフサイクルに合わせて多様な働き方を選択し、キャリアを積んでおられる方が多くいらっしゃり、ワークライフバランスを保つことができると思います。

神戸大学生の皆様へのメッセージ

大学生の間は自由に自分の時間を使うことができる最後の時期です。私は会計士試験の合格を目標としてこの期間を過ごしましたが、部活やアルバイト等、何か大学生活でこれだけは頑張ったといえるような有意義な時間を過ごしてください。また、神戸大学には会計士になるための環境が整っているので、簿記や会計に興味がある方は、その選択肢の一つとして会計士に挑戦していただければと思います。

前の記事

木南 沙枝氏

次の記事

下笠 友暉氏