早木 祥夏

早木 祥夏はやき しょうか

准教授
博士(商学)(神戸大学)

教員の画像

研究教育概要

専門分野:
金融・ファイナンスが専門で,主に株式市場等の金融市場のメカニズムや株価に影響を与える要因についての実証研究を行っています。株式市場は様々な人々の意思決定が積み重なって動いています。そのため,リスクに対する感じ方(リスク回避),現在と将来の消費のバランスに対する感じ方(異時点間の代替の弾力性),生活水準の変化に対する感じ方(習慣形成),損失に対する特別な感じ方(損失回避)など,人々の様々な感じ方(選好)が株式市場に影響を与えており,そのメカニズムの解明に関心があります。関連分野として,行動経済学,銀行論,経営財務論,機械学習などにも関心があります。

教育:
学部では外国書講読を担当します。行動経済学の名著 “Thinking, Fast and Slow” を輪読します。株式市場での様々な人々の意思決定に関連するだけでなく,他の経営学分野にも応用可能です。
大学院ではファイナンス特殊研究(実証ファイナンス)を担当します。金融・ファイナンスの分野で使われる様々な実証分析手法を,その具体的な利用例も交えながら学びます。

略歴

  • 2025年4月 神戸大学大学院経営学研究科 准教授
  • 2024年12月 神戸大学経済経営研究所 准教授(クロスアポイントメント)
  • 2023年6月 香川大学経済学部 准教授
  • 2023年4月 神戸大学経済経営研究所 講師(クロスアポイントメント)
  • 2022年4月 香川大学経済学部 講師
  • 2022年3月 神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期課程 修了
  • 2019年3月 神戸大学大学院経営学研究科博士課程前期課程 修了
  • 2015年3月 神戸大学経営学部 卒業

担当科目

  • 学部:外国書講読
  • 大学院:ファイナンス特殊研究(実証ファイナンス)

研究業績等詳細紹介ページ

前の記事

于 鑫

次の記事

菊池 百々帆New!!