コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

神戸大学大学院経営学研究科

  • Japanese
  • English
  • トップ
  • 研究科について
  • 教育プログラム
    • 経営学部
    • 大学院経営学研究科(博士課程)
    • SESAMI Program
    • 専門職大学院(MBAコース)
  • 教員
  • 研究
  • 入試
    • 神戸大学経営学部入試
    • 経営学研究科入試
    • 専門職大学院(MBA)入試
  • 利用者別メニュー
  1. HOME
  2. 新着情報

新着情報

2018年8月6日 / 最終更新日 : 2018年11月28日 matsuba ニュース

KIBER Programの紹介動画を公開しました

神戸大学公式YouTubeアカウントにて、KIBER Programの紹介動画を公開しました。詳細はこちらからご覧ください。

2018年7月24日 / 最終更新日 : 2020年5月18日 matsuba 在学生へのお知らせ

社会科学系3学部(法・経済・経営)学生の相互履修促進プログラム(エッセンシャル科目)の履修について(専門科目・高度教養科目)

平成20年度より、社会科学系3学部で所属学生の相互履修を促進するプログラムを行っています。これは社会科学系の3学部で、他学部生に最もニーズが高いと想定される内容のエッセンスを教える講義科目を相互に設定し、提供するものです […]

2018年7月23日 / 最終更新日 : 2018年7月31日 matsuba セミナー

神戸大学MBA公開セミナー(入場無料・要予約)・2018年8月8日(水)栗木契教授が登壇します

2018年7月23日 神戸大学MBA公開セミナー(入場無料・要予約)が、神戸大学梅田インテリジェントラボラトリにて開催されます。 8月8日(水)のテーマは「体験!神戸大学MBAのケース・スタディ」、担当は栗木契教授です。 […]

2018年7月23日 / 最終更新日 : 2018年11月28日 matsuba セミナー

神戸大学MBA公開セミナー(入場無料・要予約)・2018年8月8日(水)栗木契教授が登壇します

神戸大学MBA公開セミナー(入場無料・要予約)が、神戸大学梅田インテリジェントラボラトリにて開催されます。 8月8日(水)のテーマは「体験!神戸大学MBAのケース・スタディ」、担当は栗木契教授です。 詳細・ご参加のお申し […]

2018年7月23日 / 最終更新日 : 2020年5月18日 matsuba 入試情報

「博士課程後期課程(特別推薦入試)」「博士課程後期課程(SESAMI PhD program)」入試募集要項を公開しました

「博士課程後期課程(特別推薦入試)」「博士課程後期課程(SESAMI PhD program)」入試募集要項を公開しました。詳しくはこちらをご覧ください。

2018年7月19日 / 最終更新日 : 2018年7月31日 matsuba ニュース

日本ビジネススクール ケース・コンペティション(JBCC)おいて神戸大学MBAチームが優勝・特別賞を受賞しました

2018年7月19日 2018年7月16日(月)に慶應義塾大学・日吉キャンパスでJBCC2018が開催され神戸大学MBAチームが優勝、特別賞2部門を受賞しました。 今年で第9回目を迎えるこの大会は実在の企業を模して書かれ […]

2018年7月5日 / 最終更新日 : 2020年6月5日 matsuba ニュース

平野光俊教授著『人事管理 — 人と企業、ともに活きるために』が出版されました

2018年7月5日 平野光俊教授著『人事管理 — 人と企業、ともに活きるために』が出版されました。 著者名 平野光俊 出版社 有斐閣(2018年6月) 紹介文はこちらからご覧ください。

2018年7月5日 / 最終更新日 : 2020年5月18日 matsuba 入試情報

【大学院入試】中国の大学を卒業(卒業見込み)の出願者へのお知らせ

7月1日より、中国教育部学位与研究生教育発展中心(CDGDC)から直接大学への送付が中止されています。英語での証明をCDGDCに申請できていない方は、出願書類に併せ、以下の証明書を提出してください。 卒業証明書又は卒業見 […]

2018年7月4日 / 最終更新日 : 2018年11月28日 matsuba ニュース

三品和広教授著『市場首位の目指し方(経営戦略の実戦(3))』が出版されました

三品和広教授著『市場首位の目指し方(経営戦略の実戦(3))』が出版されました。 著者名 三品和広 出版社 東洋経済新報社(2018年6月) 紹介文はこちらからご覧ください。

2018年7月3日 / 最終更新日 : 2018年12月5日 matsuba セミナー

2018 AMARS(Asia-Pacific Management Accounting Research Symposium)が開催されます

2018 AMARS(Asia-Pacific Management Accounting Research Symposium)が、神戸大学六甲台第1キャンパスにて開催されます。 AMARS(Asia-Pacific […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 76
  • ページ 77
  • ページ 78
  • …
  • ページ 80
  • »

カテゴリー

タグ

KIBER MBA SESAMI 入試 卒業生 在学生 大学院 学部 学部定期試験 学部,大学院 新入生 留学 研究生

最近の投稿

  • [KIBER]履修科目の登録の上限(キャップ)の緩和について 2023年1月24日
  • 2023年度 KIBER Programの募集について 2023年1月24日
  • 令和5年度経営学部研究指導所属一覧について 2023年1月20日
  • 原田 勉教授の論文が学術誌『Frontiers in Psychology』に掲載されました 2023年1月19日
  • 早期卒業について(2021年度入学生) 2023年1月18日

神戸大学大学院経営学研究科・経営学部

〒657-8501
兵庫県神戸市灘区六甲台町2−1

電話: 078-803-7260

  • 研究科について
  • 研究科長・学部長の挨拶
  • 沿革
  • 教員
  • 研究科事務スタッフ
  • 研究助成室スタッフ
  • 自己・外部評価、認証評価
  • アドバイザリー・ボード
  • 強み・特色
  • 研究科内センター
  • ディスカッション・ペーパー
  • 教員の著書紹介
  • 大学院生ワーキング・ペーパー
  • MBAワーキング・ぺーパー
  • ケースシリーズ
  • Interview Series
  • 経営学部
  • 大学院経営学研究科(研究者養成コース)
  • SESAMI Program
  • 専門職大学院(MBAコース)
  • 学部入試
  • 大学院入試
  • 専門職大学院(MBA)入試

Copyright © 神戸大学大学院経営学研究科 All Rights Reserved.

MENU
  • Japanese
  • English
  • トップ
  • 研究科について
  • 教育プログラム
    • 経営学部
    • 大学院経営学研究科(博士課程)
    • SESAMI Program
    • 専門職大学院(MBAコース)
  • 教員
  • 研究
  • 入試
    • 神戸大学経営学部入試
    • 経営学研究科入試
    • 専門職大学院(MBA)入試
  • 利用者別メニュー