管理会計システムの導入がもたらす組織変革プロセスの研究: (株)飯田におけるABC導入の質的研究

要約

本論文の目的は、ABCシステムの導入によって、組織構成員の解釈のあり方にどのような経時的な変化が生じたのかという組織変革プロセスを解明することにある。具体的には、1997年にABCに基づく利益管理システムを導入した株式会社飯田を分析対象とし、その導入プロセスにおける組織成員の行為や解釈をインタビュー調査によって明らかにしている。分析には、「解凍」・「変化」・「再凍結」という伝統的な組織変革モデル(レビンモデル)を再構成した新装レビンモデル(Isabella, 1990)を採用し、ABCの導入プロセスを検証した点に本論文の意義がある。加えて、理論的あるいは技術的に優れていると考えられる管理会計システムの導入がいとも簡単に実施されるのではなく、組織構成員がどのように戸惑い、苦悩し、拒否反応を示し、そして各自がそれをどのように受容していったのかというプロセス自体をありのままに記述するために、質的な研究方法を採用した点に本論文のもう一つの意義がある。

The purpose of this paper is to the clarification of the organizational change process what change took place in the way of the interpretation of the organization member in consequence of the implementation of the ABC system. We analyzed that Iida Ltd. where the profit management system based on ABC was introduced in 1997, and the organization member’s behavior and interpretation in the implementation process are clarified by the interviews. The Conceptual Model by Isabella(1990) that renew Lewin Model, a traditional organizational change model “unfreeze”, “change”, and “re-freeze” is adopted and verified in the analysis. Additionally, another meaning of this paper is in the point to have adopted a qualitative research method to describe the implementation of the management accounting system thought to be theoretically and technically excellent is not executed very easily, furthermore, how the organization member were puzzled, suffered, and rejected, and each one received it in the truth.

著者 PDFへのリンク

松尾貴巳

大浦啓輔

新井康平

PDFファイル

(676.8KB)