コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

神戸大学大学院経営学研究科

  • JP
  • EN
経営学研究科 研究教育センター
中小M&A研究教育センター ファミリービジネス研究教育センター 人的資本経営研究教育センター 地域創生と観光経営研究教育センター エントリー・マネジメント研究教育センター
  • トップ
  • 研究科について
  • 教育プログラム
    • 経営学部
    • 大学院経営学研究科 経営学専攻(博士課程)
    • 専門職大学院 現代経営学専攻(MBAプログラム)
  • 教員
  • 研究
  • 入試
    • 神戸大学経営学部入試
    • 経営学研究科入試
    • 専門職大学院(MBA)入試
    • KIMAP入試
  • 利用者別メニュー
  1. HOME
  2. ディスカッション・ペーパー

ディスカッション・ペーパー

2006年2月1日 / 最終更新日 : 2018年10月26日 ym103116

Special Post Office, Privatization and Universal Service Obligation Costs

要約 By using the empirical method, this paper analyzes Japan’s “special” post office and evaluates universal se […]

2006年2月1日 / 最終更新日 : 2018年10月26日 ym103116

Value relevance of R&D capital information : evidence from Tokyo stock exchange

要約 著者 PDFへのリンク 榊原茂樹 與三野禎倫 鄭義哲 古澄英男 閲覧不可

2006年1月1日 / 最終更新日 : 2018年10月26日 ym103116

ネスレ「キットカット」ブランドの再構築

要約 キットカットは、世界で活躍するグローバルブランドであるが、わが国においてはそれほど高い存在感があるわけではなかった。その課題を克服すべく、 2000年に入った頃からブランド再構築が計られた。キットカットのブランド名 […]

2005年12月1日 / 最終更新日 : 2018年10月26日 ym103116

External Equity at Start-up and Post-entry Performance: Evidence from Japan

要約 This paper investigates whether post-entry performance differs between start-up firms, according to the sou […]

2005年12月1日 / 最終更新日 : 2018年10月26日 ym103116

国際提携におけるコンフリクト・マネジメント:MHI対中進出の事例を中心に

要約 本研究調査は、三菱重工JVに関して、その設立から運営に至るまでの評価、及び他社(GE)のJVとの比較・評価などについて調査に資することを目的としている。我々加護野研究室は三菱重工の中国側パートナーである東方電気集団 […]

2005年12月1日 / 最終更新日 : 2018年10月26日 ym103116

ユーザー起動法とブランド・コミュニティ:良品計画の事例

要約 本稿は、近年台頭してきているユーザー起動法(User-driven method:UD法)が持つ潜在力を引き出す条件について考察した。本研究は株式会社良品計画の事例を分析し、UD法を使って開発した製品が高い新規性と […]

2005年12月1日 / 最終更新日 : 2018年10月26日 ym103116

「行動保険学」再考

要約 アブストラクト:伝統的な保険経済学は新古典派経済学の手法を以て精緻な論理的帰結を導出している。だが、これらの帰結は、現実の保険市場の有り様を説明するには、余りに抽象的に過ぎた。そのため、保険学の予想とは異なる少なか […]

2005年12月1日 / 最終更新日 : 2018年10月26日 ym103116

ネット・コミュニティの新しい地平~純粋コミュニティと仮想市場~

要約 本稿は、ネット・コミュニティが現代社会に定着するための条件を探るものである。すでに、ネット・コミュニティは、通常のコ ミュニティと同様にメンバーに規範(生きる意味)を備給しうることが示されてきた。その前提の下、本稿 […]

2005年11月1日 / 最終更新日 : 2018年10月26日 ym103116

Profit-enhancing know-how disclosure: A strategic view

要約 In general, the disclosure of know-how and technological knowledge could harm the disclosing firm. Firms, h […]

2005年11月1日 / 最終更新日 : 2018年10月26日 ym103116

中国自動車産業におけるサプライチェーン・マネジメント(SCM)についての研究

要約 本研究の目的は、中国における日系自動車メーカーのサプライチェーン・マネジメント(Supply Chain Management:SCM)の実態を明らかにすることである。中国自動車産業では、欧米のフォルクスワーゲンや […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 66
  • ページ 67
  • ページ 68
  • …
  • ページ 80
  • »

神戸大学大学院経営学研究科・経営学部

〒657-8501
兵庫県神戸市灘区六甲台町2−1

電話: 078-803-7260

研究科について

  • 研究科長・学部長の挨拶
  • 強み・特色
  • 沿革
  • 教員
  • 研究科事務スタッフ
  • 研究助成室スタッフ
  • アドバイザリー・ボード
  • 自己・外部評価、認証評価
  • 研究科内センター
  • 寄附講義
  • 共同研究・受託研究
  • 職員募集
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ

教育プログラム

  • 経営学部
  • 大学院経営学研究科 経営学専攻(博士課程)
  • 専門職大学院 現代経営学専攻(MBAプログラム)

教員

  • 経営学分野
  • 会計学分野
  • 商学分野
  • 配置教員
  • 協力/連携講座教員等
  • 研究員
  • 名誉教授・特別功労者

研究

  • 教員の著書紹介
  • ディスカッション・ペーパー
  • 大学院生ワーキング・ペーパー
  • MBAワーキング・ぺーパー
  • 『経営研究』(電子刊行物)
  • 経済経営学会の刊行物
  • ケースシリーズ
  • Interview Series
  • 六甲台セオリーセミナー
  • 神戸大学MBA公開セミナー
  • 過去のセミナー

入試

  • 学部入試
  • 大学院入試
  • 専門職大学院(MBA)入試
  • KIMAP入試

Copyright © 神戸大学大学院経営学研究科 All Rights Reserved.

MENU
  • JP
  • EN
経営学研究科 研究教育センター
  • トップ
  • 研究科について
  • 教育プログラム
    • 経営学部
    • 大学院経営学研究科 経営学専攻(博士課程)
    • 専門職大学院 現代経営学専攻(MBAプログラム)
  • 教員
  • 研究
  • 入試
    • 神戸大学経営学部入試
    • 経営学研究科入試
    • 専門職大学院(MBA)入試
    • KIMAP入試
  • 利用者別メニュー