伊賀隆賞は、1971年から1990年の19年にわたり神戸大学経営学部経営数学講座の教授として経営数学分野の教育研究に尽力された伊賀隆先生を記念し、神戸大学大学院経営学研究科において経営の数理・数量的研究の分野で優れた研究成果をあげた学生を表彰するものです。伊賀隆先生が2013年2月に亡くなられたおりにご遺族から神戸大学大学院経営学研究科の発展のためにとのご寄付がありましたので、一周忌にあたる2014年3月にこの賞を創設して、毎年課程博士号を授与される学生のうち賞の趣旨に該当する学生があれば1名を選んで表彰し、ご遺族の寄付を基金として副賞を贈呈しています。
過去の受賞一覧
| 回 | 受賞者 | 論文タイトル | |
|---|---|---|---|
| 第12回 (2025年) | 辻⽥ 智基 | Essays on Information Design and Strategic Information Transmission | 詳細 | 
| 第11回 (2024年) | 伍 一昌 | Diversification, Complexity and Bank Performance: Evidence from Japan | 詳細 | 
| 第10回 (2023年) | 加藤 大智 | コストの下方硬直性が将来の業績に与える影響−公表財務データを用いた実証分析− | 詳細 | 
| 第9回 (2022年) | 水田 誠一郎 | Studies on understanding the nature of competition | 詳細 | 
| 第8回 (2021年) | 小山 真実 | Theoretical and Experimental Studies on Target Setting and the Ratchet Effect | 詳細 | 
| 第7回 (2020年) | 青山 知仁 | Essays on Decision under Uncertainty | 詳細 | 
| 第6回 (2019年) | 尾関 規正 | 不正会計開示の経済的帰結に関する実証分析 | 詳細 | 
| 第5回 (2018年) | 山本 涼平 | 航空輸送産業における市場支配力と企業合併に関する研究 | – | 
| 第4回 (2017年) | 定兼 仁 | Essays on Strategic Information Transmission | – | 
| 第3回 (2016年) | 日野 喜文 | Essays on limited memory and information acquisition in long-run relationships | – | 
| 第2回 (2015年) | 善如 悠介 | Studies on Compatibility and Innovation in Two-Sided Markets | – | 
| 第1回 (2014年) | 永岡 成人 | Essays on Strategic Voting in Committees | – | 
