【大学院】令和3年度後期 各種論文提出期間について

令和3年度後期の各種論文提出期間は、以下のとおりです。締切厳守となりますので、ご注意ください。

※新型コロナウイルスへの対応により提出方法等が変更となる可能性もあります。変更があればその都度周知をしますのでよく確認するようにしてください。

 今年度前期から論文提出方法が研究科メンバーサイトを通してデータでの提出となりました。関係書類も大学院ウェブページ(リンク)からダウンロードできるようになりますので確認してください。

<論文提出期間>

論文の種類 提出期間
 ○修士論文
 〇博士論文
 ○単位修得認定論文
 ○博士候補者資格論文(旧第2論文)

令和4年1月10日(月)~1月20日(木) 17時厳守

※ 形式面で不備がある場合は、原則として受理しません。

 専門職学位論文

令和4年1月10日(月)~1月31日(月) 17時厳守
※ 形式面で不備がある場合は、原則として受理しません。

 

  • 各論文の提出時には、各種添付書類を添付する必要があります。提出にかかる注意事項は、論文提出予定者へ別途連絡を予定しています。 また、様式は大学院ウェブページ(リンク)からダウンロードできますので確認してください。
  • 論題の変更がある場合、論文提出と同時またはそれ以前に、「論文題目変更届」(教務グループに要連絡)を提出してください。届出には、事前に指導教員(博士論文は仮審査委員全員)の承認とそれを示すものが必要です。
  • 各提出締切り日の17:00 の時点で全ての様式が揃っていない場合は論文の受付はできません。また、いかなる事情があったとしても、締切を過ぎますと論文の受付は行いませんので、余裕を持って提出するようにしてください。