2009年10月13日 / 最終更新日 : 2018年7月24日 ym103116 幕末リーダーに学ぶリーダーシップ 著者名 金井壽宏 山村竜也 監修 タイトル 幕末リーダーに学ぶリーダーシップ 出版社 学校法人 産業能率大学 価格 (通信教育教材) 書評 雑談していると、とても歴史に詳しいひとがけっこういることに気づかされる場面があり […]
2009年10月13日 / 最終更新日 : 2009年10月13日 ym103116 人を助けるとはどういうことか 著者名 エドガー・H・シャイン 著 金井壽宏 監訳 金井真弓 訳 タイトル 人を助けるとはどういうことか 出版社 英治出版 2009年8月 価格 1990円 税別 書評 ながらくMITの組織論の看板教授であったエドガー・ […]
2009年10月13日 / 最終更新日 : 2009年10月13日 ym103116 会計基準のグローバリゼーション 著者名 ジェーン・M・ゴドフレイ ケルン・チャルマース 編古賀智敏 監修 石井明 五十嵐則夫 監訳 タイトル 会計基準のグローバリゼーション 出版社 同文舘出版 2009年8月 価格 6200円 税別 書評 本訳書『会計 […]
2009年7月8日 / 最終更新日 : 2018年7月23日 ym103116 危機の時代の「やる気」学 著者名 金井壽宏 著 タイトル 危機の時代の「やる気」学 出版社 ソフトバンク クリエイティブ 2009年6月 価格 1700円 税別 書評 この書籍は、わたしにとっては、3冊目のモティベーションの書籍となります。大元は […]
2009年7月8日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 ym103116 J.P. コッター ビジネス・リーダー論 著者名 J.P.コッター 著 金井壽宏 加護野忠男 谷光太郎 宇田川富秋 訳 タイトル J.P. コッター ビジネス・リーダー論 出版社 ダイヤモンド社 2009年3月 価格 2200円 税別 書評 今では組織行動論の重 […]
2009年6月29日 / 最終更新日 : 2009年6月29日 ym103116 ワーク・モティベーション 著者名 ゲイリー・レイサム 著 金井壽宏 監訳・解説 依田卓巳 訳 タイトル ワーク・モティベーション 出版社 NTT出版 2009年7月 価格 3200円 税別 書評 体系的なよいテキストが英語圏ではあるのに、日本には […]
2009年6月12日 / 最終更新日 : 2009年6月12日 ym103116 経営理論と実践〔経営学史学会年報 第16輯〕 著者名 経営学史学会 編 上林憲雄 著(第6章:「経営学の研究者になるということ」担当) タイトル 経営理論と実践〔経営学史学会年報 第16輯〕 出版社 文眞堂 2009年5月 価格 2700円 税別 書評 本書は、経営 […]
2009年6月12日 / 最終更新日 : 2009年6月12日 ym103116 人的資源管理 ―理論と実践―(第3版) 著者名 ジョン・ブラットン ジェフリー・ゴールド 著 上林憲雄 原口恭彦 三崎秀央 森田雅也 翻訳・監訳 タイトル 人的資源管理 ―理論と実践―(第3版) 出版社 文眞堂 2009年6月 価格 3600円 税別 書評 本 […]
2009年6月10日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 ym103116 人事部と女性のための女性活躍推進実践アドバイス 著者名 植田寿乃 著 金井壽宏(「出版に寄せて」執筆) タイトル 人事部と女性のための女性活躍推進実践アドバイス 出版社 経営書院 2009年5月 価格 1500円 税別 書評 ダイバーシティ問題への入り口はいくつかあり […]
2009年6月1日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 ym103116 12賢者と語る 和らぐ好奇心 著者名 石黒和義 著 加護野忠男(第3章) 金井壽宏(第4章)対談 タイトル 12賢者と語る 和らぐ好奇心 出版社 日経BP企画 2009年6月 価格 1800円 税別 書評 この本の著者は、元日本アイ・ビー・エム常務で […]