コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

神戸大学大学院経営学研究科

  • JP
  • EN
経営学研究科 研究教育センター
中小M&A研究教育センター ファミリービジネス研究教育センター 人的資本経営研究教育センター 地域創生と観光経営研究教育センター
  • トップ
  • 研究科について
  • 教育プログラム
    • 経営学部
    • 大学院経営学研究科 経営学専攻(博士課程)
    • 専門職大学院 現代経営学専攻(MBAプログラム)
  • 教員
  • 研究
  • 入試
    • 神戸大学経営学部入試
    • 経営学研究科入試
    • 専門職大学院(MBA)入試
    • KIMAP入試
  • 利用者別メニュー
  1. HOME
  2. 教員の著書紹介

教員の著書紹介

2009年10月13日 / 最終更新日 : 2018年7月24日 ym103116

幕末リーダーに学ぶリーダーシップ

著者名 金井壽宏 山村竜也 監修 タイトル 幕末リーダーに学ぶリーダーシップ 出版社 学校法人 産業能率大学 価格 (通信教育教材) 書評 雑談していると、とても歴史に詳しいひとがけっこういることに気づかされる場面があり […]

2009年10月13日 / 最終更新日 : 2009年10月13日 ym103116

人を助けるとはどういうことか

著者名 エドガー・H・シャイン 著 金井壽宏 監訳 金井真弓 訳 タイトル 人を助けるとはどういうことか 出版社 英治出版 2009年8月 価格 1990円 税別 書評 ながらくMITの組織論の看板教授であったエドガー・ […]

2009年10月13日 / 最終更新日 : 2009年10月13日 ym103116

会計基準のグローバリゼーション

著者名 ジェーン・M・ゴドフレイ ケルン・チャルマース 編古賀智敏 監修 石井明 五十嵐則夫 監訳 タイトル 会計基準のグローバリゼーション 出版社 同文舘出版 2009年8月 価格 6200円 税別 書評 本訳書『会計 […]

2009年7月8日 / 最終更新日 : 2018年7月23日 ym103116

危機の時代の「やる気」学

著者名 金井壽宏 著 タイトル 危機の時代の「やる気」学 出版社 ソフトバンク クリエイティブ 2009年6月 価格 1700円 税別 書評 この書籍は、わたしにとっては、3冊目のモティベーションの書籍となります。大元は […]

2009年7月8日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 ym103116

J.P. コッター ビジネス・リーダー論

著者名 J.P.コッター 著 金井壽宏 加護野忠男 谷光太郎 宇田川富秋 訳 タイトル J.P. コッター ビジネス・リーダー論 出版社 ダイヤモンド社 2009年3月 価格 2200円 税別 書評 今では組織行動論の重 […]

2009年6月29日 / 最終更新日 : 2009年6月29日 ym103116

ワーク・モティベーション

著者名 ゲイリー・レイサム 著 金井壽宏 監訳・解説 依田卓巳 訳 タイトル ワーク・モティベーション 出版社 NTT出版 2009年7月 価格 3200円 税別 書評 体系的なよいテキストが英語圏ではあるのに、日本には […]

2009年6月12日 / 最終更新日 : 2009年6月12日 ym103116

経営理論と実践〔経営学史学会年報 第16輯〕

著者名 経営学史学会 編 上林憲雄 著(第6章:「経営学の研究者になるということ」担当) タイトル 経営理論と実践〔経営学史学会年報 第16輯〕 出版社 文眞堂 2009年5月 価格 2700円 税別 書評 本書は、経営 […]

2009年6月12日 / 最終更新日 : 2009年6月12日 ym103116

人的資源管理 ―理論と実践―(第3版)

著者名 ジョン・ブラットン ジェフリー・ゴールド 著 上林憲雄 原口恭彦 三崎秀央 森田雅也 翻訳・監訳 タイトル 人的資源管理 ―理論と実践―(第3版) 出版社 文眞堂 2009年6月 価格 3600円 税別 書評 本 […]

2009年6月10日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 ym103116

人事部と女性のための女性活躍推進実践アドバイス

著者名 植田寿乃 著 金井壽宏(「出版に寄せて」執筆) タイトル 人事部と女性のための女性活躍推進実践アドバイス 出版社 経営書院 2009年5月 価格 1500円 税別 書評 ダイバーシティ問題への入り口はいくつかあり […]

2009年6月1日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 ym103116

12賢者と語る 和らぐ好奇心

著者名 石黒和義 著 加護野忠男(第3章) 金井壽宏(第4章)対談 タイトル 12賢者と語る 和らぐ好奇心 出版社 日経BP企画 2009年6月 価格 1800円 税別 書評 この本の著者は、元日本アイ・ビー・エム常務で […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 21
  • ページ 22
  • ページ 23
  • …
  • ページ 47
  • »

神戸大学大学院経営学研究科・経営学部

〒657-8501
兵庫県神戸市灘区六甲台町2−1

電話: 078-803-7260

研究科について

  • 研究科長・学部長の挨拶
  • 強み・特色
  • 沿革
  • 教員
  • 研究科事務スタッフ
  • 研究助成室スタッフ
  • アドバイザリー・ボード
  • 自己・外部評価、認証評価
  • 研究科内センター
  • 寄附講義
  • 共同研究・受託研究
  • 職員募集
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ

教育プログラム

  • 経営学部
  • 大学院経営学研究科 経営学専攻(博士課程)
  • 専門職大学院 現代経営学専攻(MBAプログラム)

教員

  • 経営学分野
  • 会計学分野
  • 商学分野
  • 配置教員
  • 協力/連携講座教員等
  • 研究員
  • 名誉教授・特別功労者

研究

  • 教員の著書紹介
  • ディスカッション・ペーパー
  • 大学院生ワーキング・ペーパー
  • MBAワーキング・ぺーパー
  • 『経営研究』(電子刊行物)
  • 経済経営学会の刊行物
  • ケースシリーズ
  • Interview Series
  • 六甲台セオリーセミナー
  • 神戸大学MBA公開セミナー
  • 過去のセミナー

入試

  • 学部入試
  • 大学院入試
  • 専門職大学院(MBA)入試
  • KIMAP入試

Copyright © 神戸大学大学院経営学研究科 All Rights Reserved.

MENU
  • JP
  • EN
経営学研究科 研究教育センター
  • トップ
  • 研究科について
  • 教育プログラム
    • 経営学部
    • 大学院経営学研究科 経営学専攻(博士課程)
    • 専門職大学院 現代経営学専攻(MBAプログラム)
  • 教員
  • 研究
  • 入試
    • 神戸大学経営学部入試
    • 経営学研究科入試
    • 専門職大学院(MBA)入試
    • KIMAP入試
  • 利用者別メニュー