コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

神戸大学大学院経営学研究科

  • JP
  • EN
経営学研究科 研究教育センター
中小M&A研究教育センター ファミリービジネス研究教育センター 人的資本経営研究教育センター 地域創生と観光経営研究教育センター
  • トップ
  • 研究科について
  • 教育プログラム
    • 経営学部
    • 大学院経営学研究科 経営学専攻(博士課程)
    • 専門職大学院 現代経営学専攻(MBAプログラム)
  • 教員
  • 研究
  • 入試
    • 神戸大学経営学部入試
    • 経営学研究科入試
    • 専門職大学院(MBA)入試
    • KIMAP入試
  • 利用者別メニュー
  1. HOME
  2. 教員の著書紹介

教員の著書紹介

2008年4月30日 / 最終更新日 : 2008年4月30日 ius_miyahara

Japan GAAP Guide

著者名 古賀智敏 タイトル Japan GAAP Guide 出版社 CCH Asia Pte.Limited, Singapore 2006年8月 価格 63000円 税別 書評 会計ビッグバンを経て、わが国会計基準は […]

2008年4月30日 / 最終更新日 : 2008年4月30日 ius_miyahara

生産財マーケティング

著者名 高嶋克義 南知惠子 タイトル 生産財マーケティング 出版社 有斐閣 2006年11月 価格 2400円 税別 書評 生産財マーケティングを学ぶための教科書が、日本でもようやく出版されました。この本は、ビジネススク […]

2008年4月30日 / 最終更新日 : 2018年7月24日 ius_miyahara

なぜあの人は「イキイキ」としているのか-働く仲間と考えた「モチベーション」「ストレス」の正体

2008年4月30日 / 最終更新日 : 2018年7月24日 ius_miyahara

キャリアを拓くビジネスマインド キャリア自律編-内定者コース

著者名 金井壽宏 監修 タイトル キャリアを拓くビジネスマインド キャリア自律編-内定者コース 出版社 レビックグローバル 2007年7月 書評 本書は、一般に書店で目にすることができる書籍ではないが、人事部の方、また、 […]

2008年4月30日 / 最終更新日 : 2008年4月30日 ius_miyahara

Think ! WINTER 2007 No.20

著者名 三品和広(28-35頁) タイトル Think ! WINTER 2007 No.20 出版社 東洋経済新報社 2007年1月 価格 1890円 税別 書評 おこがましくも、自分の恩師と並んで表紙を飾ることになり […]

2008年4月30日 / 最終更新日 : 2008年4月30日 ius_miyahara

組織・経営から考える公共性 公共哲学18

著者名 金井壽宏 著(発題VII) 山脇直司 金泰昌 編 タイトル 組織・経営から考える公共性 公共哲学18 出版社 東京大学出版会 2006年5月 価格 4700円 税別 書評 公共哲学というテーマで東京大学出版会から […]

2008年4月30日 / 最終更新日 : 2008年4月30日 ius_miyahara

経営戦略を問いなおす

著者名 三品和広 タイトル 経営戦略を問いなおす 出版社 筑摩書房 2006年9月 価格 700円 税別 書評 いよいよ新書デビューです。丁寧に書く研究書と読みやすく書く普及書をバランス良く出そうと考えているのですが、つ […]

2008年4月30日 / 最終更新日 : 2008年4月30日 ius_miyahara

環境経営のイノベーション

著者名 天野明弘 國部克彦 松村寛一郎 玄場公規 編著 タイトル 環境経営のイノベーション 出版社 生産性出版 2006年9月 価格 2400円 税別 書評 本書は、経営学部名誉教授で、現在、兵庫県立大学副学長の天野明弘 […]

2008年4月30日 / 最終更新日 : 2008年4月30日 ius_miyahara

ふつうの国民が考えたニッポン

著者名 長田貴仁 監修・加筆(第二章)、ジャパン・リーダーズ・カレッジ 編著 タイトル ふつうの国民が考えたニッポン 出版社 小学館スクウェア 2006年10月 価格 1238円 税別 書評 本書の編著者であるジャパン・ […]

2008年4月30日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 ius_miyahara

実践力を鍛える戦略ノート[マーケティング編]

著者名 原田勉 タイトル 実践力を鍛える戦略ノート[マーケティング編] 出版社 東洋経済新報社 2006年4月 価格 2200円 税別 書評 本書は、マーケティング戦略立案のためのトレーニングとなることを意図して執筆した […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 28
  • ページ 29
  • ページ 30
  • …
  • ページ 47
  • »

神戸大学大学院経営学研究科・経営学部

〒657-8501
兵庫県神戸市灘区六甲台町2−1

電話: 078-803-7260

研究科について

  • 研究科長・学部長の挨拶
  • 強み・特色
  • 沿革
  • 教員
  • 研究科事務スタッフ
  • 研究助成室スタッフ
  • アドバイザリー・ボード
  • 自己・外部評価、認証評価
  • 研究科内センター
  • 寄附講義
  • 共同研究・受託研究
  • 職員募集
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ

教育プログラム

  • 経営学部
  • 大学院経営学研究科 経営学専攻(博士課程)
  • 専門職大学院 現代経営学専攻(MBAプログラム)

教員

  • 経営学分野
  • 会計学分野
  • 商学分野
  • 配置教員
  • 協力/連携講座教員等
  • 研究員
  • 名誉教授・特別功労者

研究

  • 教員の著書紹介
  • ディスカッション・ペーパー
  • 大学院生ワーキング・ペーパー
  • MBAワーキング・ぺーパー
  • 『経営研究』(電子刊行物)
  • 経済経営学会の刊行物
  • ケースシリーズ
  • Interview Series
  • 六甲台セオリーセミナー
  • 神戸大学MBA公開セミナー
  • 過去のセミナー

入試

  • 学部入試
  • 大学院入試
  • 専門職大学院(MBA)入試
  • KIMAP入試

Copyright © 神戸大学大学院経営学研究科 All Rights Reserved.

MENU
  • JP
  • EN
経営学研究科 研究教育センター
  • トップ
  • 研究科について
  • 教育プログラム
    • 経営学部
    • 大学院経営学研究科 経営学専攻(博士課程)
    • 専門職大学院 現代経営学専攻(MBAプログラム)
  • 教員
  • 研究
  • 入試
    • 神戸大学経営学部入試
    • 経営学研究科入試
    • 専門職大学院(MBA)入試
    • KIMAP入試
  • 利用者別メニュー