2024年11月1日 / 最終更新日 : 2024年11月1日 Hitomi Mitsutake 在学生へのお知らせ 令和7年3月卒業予定者に係る社会科学総合教育プログラム(エッセンシャル科目)修了証の申請について 令和7年3月卒業予定者で社会科学総合教育プログラム(エッセンシャル科目)修了証の発行を希望する者は下記の要領にて申請を行ってください。 申請期間:令和6年12月11日(水)~18日(水) 申請場所:経営学部教務グループ( […]
2024年11月1日 / 最終更新日 : 2024年11月1日 furunishi 在学生へのお知らせ 令和6年度3月期(2025年3月実施) 経営学研究科 博士課程総合学力試験日程について 受験申請期間 令和7年1月7日(火)9:00 ~ 1月15日(水)17:00 (締切厳守) 受験を希望する科目について指導教員の承認を得た上で、期間内に経営学研究科メンバーサイトより申請してください。 申請に際し、学籍番 […]
2024年10月18日 / 最終更新日 : 2024年10月18日 furunishi 在学生へのお知らせ 【大学院】修士論文、博士論文、単位修得認定論文、博士候補者資格論文提出予定の皆さんへ:研究業績リストの提出について 令和6(2024)年度後期に修士論文、KIMAPプロジェクト・ペーパー、博士論文、単位修得認定論文、博士候補者資格論文を提出予定の学生は論文審査の参考とするため、論文の提出時に、下記に示す手順で研究業績リストを提出してく […]
2024年10月18日 / 最終更新日 : 2024年10月18日 furunishi 在学生へのお知らせ 【大学院】令和6年度後期 各種論文提出期間について 令和6年度後期の各種論文提出期間は、以下のとおりです。締切厳守となりますので、ご注意ください。 また、その他関係の日程は4月にウェブページで通知している内容から変更がありませんので、そちら(リンク)もご確認ください。 論 […]
2024年10月17日 / 最終更新日 : 2024年10月17日 Hitomi Mitsutake 在学生へのお知らせ 令和7年度 研究指導(ゼミナール) 全体ガイダンスの開催について 研究指導(ゼミナール) 全体ガイダンスを下記の日程で行いますので、対象者の方は必ず出席してください。 日時 令和6年11月21日(木)12時30分~(予定) 場所 六甲台本館 I102教室(対面開催) 11月21日(木) […]
2024年10月16日 / 最終更新日 : 2024年10月16日 Hitomi Mitsutake 在学生へのお知らせ 令和6年度単位修得状況審査合格者(ゼミ応募有資格者)について 令和6年度単位修得状況審査合格者(ゼミ応募有資格者)は、次の通りとする。 令和6年度単位修得状況審査合格者 なお、合格者及び過年度合格者でゼミ未所属者は、令和7年度研究指導に応募できます。 今後のスケジュールや申込方法等 […]
2024年10月16日 / 最終更新日 : 2024年10月16日 sumiyamayuka 在学生へのお知らせ 留学座談会を開催しました 2024年10月10日に留学座談会が開催され、約30名の学生が参加しました。 部局間協定による留学を検討している経営学部1・2年生が、留学先から帰国した先輩、協定校から来ている交換留学生に積極的に話しかけ、熱心に質問をし […]
2024年9月27日 / 最終更新日 : 2024年9月27日 Hitomi Mitsutake 在学生へのお知らせ 2024年度後期経営学部専門科目の履修制限三次受付結果発表について 2024年度後期(3Q・4Q)経営学部専門科目の履修制限の三次抽選を行いました。 当選した学生は履修登録されていますので、うりぼーネットで確認してください。 追加抽選は行いません。 経営学部教務グループ
2024年9月25日 / 最終更新日 : 2024年9月25日 Hitomi Mitsutake 在学生へのお知らせ 【2025年3月卒業予定者】学部研究指導(ゼミ)の中止手続きについて 研究指導の中止を申請する場合は,必ず11月29日(金)までに研究指導中止願を教務グループに提出してください。 研究指導中止願は以下のURLからダウンロードして下さい。 届出書類・願出書類 ※研究指導に所属している場合,中 […]
2024年9月24日 / 最終更新日 : 2024年9月24日 Hitomi Mitsutake 在学生へのお知らせ 2024年度後期経営学部専門科目の履修制限二次受付結果発表について 2024年度後期(3Q・4Q)経営学部専門科目の履修制限二次受付結果発表について掲載します。 詳細はこちらをご覧ください。 ※同曜日時限に別の科目を登録していたり、CAP上限を超えた等で履修エラーになった学生の枠も二次受 […]