山岡 亮太氏

山岡 亮太(やまおか りょうた)

  • 有限責任監査法人トーマツ 大阪事務所勤務

プロフィール

2020年 公認会計士試験合格
2021年 有限責任監査法人トーマツ 大阪事務所入所

公認会計士を志した動機

私は高校三年生の夏に、友人との何気ない会話の中で公認会計士というものを知り、その時に公認会計士という職業に大きな魅力を感じました。
また、高校時代の部活を怪我の影響で思うようにやりきれなかったこともあり、大学で何か一つのことをやり遂げたいと考えていました。そこで、大学生活において公認会計士を目指すことを決めました。神戸大学経営学部を志望し入学したのも、毎年公認会計士合格者が多く、共に頑張れる仲間が多くいると考えたためです。

受験・合格体験談~会計プロフェッショナル育成プログラムの活用~

公認会計士の勉強を始めるにあたり、日商簿記2級程度の基礎知識が必要とされます。会計プロフェッショナル育成プログラムでは、日商簿記2級・3級を取得するために専門学校の講師が授業に来てくださり、とてもわかりやすい授業のもと勉強を始めることができます。また、当該授業の履修を通じて公認会計士を志す人と知り合うこともでき、公認会計士を目指すための良い足がかりになっていると感じています。
また、せっかく高い学費を払っているのなら、公認会計士を目指す人も目指さない人もこの機会を有効活用しない手はありません。

公認会計士としての仕事の魅力

「会計士を志した動機」で少し触れましたが、私が感じた公認会計士としての仕事の大きな魅力は2つあります。
1つ目は仕事の専門性の高さです。会計士の主な業務である監査業務は公認会計士にしか認められていないものであり、普段知り得ないような企業の深部まで知ることができ、様々な知見を得ることができます。
2つ目は様々なキャリアを歩めることです。監査業務を極めるのも1つの道ですし、監査業務で得た知識・経験から派生して、税務、独立開業、経営コンサル、M&A関連等、様々な選択をすることができます。
この他にも、社会的地位が高い、年収高い等様々な魅力があると感じています。

神戸大学生の皆様へのメッセージ

ここまで公認会計士の良いところばかりをつらつらと書き連ねましたが、やはり様々なものを犠牲にして勉強しなければならないので、相当の覚悟と努力は必要です。私自身何度も挫けかけました。ただ、神戸大学には公認会計士を目指す良い環境とたくさんの仲間がいて、互いに支え合いながら、切磋琢磨しながら勉強を続けることができました。ですので、神戸大学で公認会計士へ挑戦する意義は大いにあると思います。
また、公認会計士への挑戦以外でも、部活・留学・バイトなど大学の4年間は様々なことに取り組めると思います。コロナ禍で大変なことも多いですが、何か一つでも頑張ったと思えることを成し遂げられるように、一歩踏み出してみてください。応援しています。

前の記事

安栖 雄大氏

次の記事

吉村 建貴氏