沿革・活動実績
令和4(2022)年4月 | 神戸大学大学院経営学研究科に中小M&A研究教育センター(MAREC)を設置 |
令和4(2022)年7月21日 | ワークショップ「実務家から見た 中小M&A研究への期待」開催 |
令和4(2022)年8月1日 | 第1回中小M&A研究教育センター助成募集 |
令和4(2022)年9月27日 | 日本M&Aセンターの包括的な産学連携推進に関する協定書の締結 中小M&A研究教育センター開設記念シンポジウム 開催 |
令和4(2022)年9月末日 | 第1回中小M&A研究教育センター助成(研究助成部門)採択者決定 |
令和4(2022)年10月末日 | 第1回中小M&A研究教育センター助成(研究助成部門)<2次募集> 採択者決定 |
令和5(2023)年1月10日 | 2022年度MAREC論文賞金賞2組が決定 |
令和5(2023)年2月8日 | 特別セミナー「金融業界事情」開催 |
令和5(2023)年5月30日 | 第2回中小M&A研究教育センター助成募集 |
令和5(2023)年6月20日 | 第1回特別セミナー「ロールアップ戦略( Micro Consolidation )の最前線」開催 |
令和5(2023)年7月18日 | 第2回特別セミナー「M&A/PMIの“型化”~圧倒的なビジネスの成長を達成する仕組み作り~」を開催 |
令和5(2023)年9月28日 | 第2回年次シンポジウム「中小M&Aの研究・政策・実践を考える」開催 |
令和5(2023)年9月末日 | 第2回中小M&A研究教育センター助成(研究助成部門)採択者決定 |
令和5(2023)年10月02日 | 第2回中小M&A研究教育センター助成(研究助成部門40才以上教員) 募集 |
令和5(2023)年10月末日 | 第2回中小M&A研究教育センター助成(研究助成部門40才以上教員) 採択者決定 |
令和5(2023)年11月28日 | 特別セミナー「プライベートビジネスにおけるM&A税務」を開催 |
令和6(2024)年1月12日 | 2023年度MAREC論文賞銅賞1組が決定 |
令和6(2024)年6月24日 | 第3回中小M&A研究教育センター助成募集 |
令和6(2024)年6月24日 | 第3回中小M&A研究教育センター助成(研究助成部門40才以上教員) 募集 |
令和6(2024)年7月23日 | 第4回特別セミナー「中小企業のクロスボーダーM&Aについて」 |
令和6(2024)年8月22日 | 第3回中小M&A研究教育センター助成採択者決定 |
令和6(2024)年9月13日 | 『中小M&A白書(2024-25年度版)』 MAREC(神戸大学大学院経営学研究科 中小M&A研究教育センター)編が中央経済社より9月13日(金)に発売 |
令和6(2024)年10月1日 | 第5回特別セミナー「中小企業M&Aの岐路 -自衛的戦略と事例から学ぶ-」 |
令和6(2024)年12月17日 | 2024年度MAREC論文賞銀賞1組、銅賞1組決定 |
令和7(2025)年2月7日 | 中小M&A研究教育センター助成 [研究費助成部門]第2回成果報告会 |
令和7(2025)年6月10日 | 第6回特別セミナー「中堅中小企業における成長促進型 M&A~Tax目線での考察を中心に」 |
令和7(20255)年6月24日 | 第4回中小M&A研究教育センター助成募集 |