2010年4月6日 / 最終更新日 : 2010年4月6日 ym103116 1からの会計 著者名 谷武幸 桜井久勝 編著 タイトル 1からの会計 出版社 碩学社 2009年9月 価格 2400円 税別 書評 この本は会計学を初めて学ぼうとする人のための入門書です。会計と聞くと「計算ばかりで面倒くさい」とか、「 […]
2010年1月7日 / 最終更新日 : 2018年7月23日 ym103116 働くことの意味 著者名 橘木俊詔 編著 金井壽宏 著(第4章) タイトル 働くことの意味 出版社 ミネルヴァ書房 2009年12月 価格 3500円 税別 書評 本書は、橘木俊詔先生と佐藤博樹先生の監修になる、全8巻の叢書「働くというこ […]
2010年1月7日 / 最終更新日 : 2010年1月7日 ym103116 型破りのコーチング 著者名 平尾誠二 金井壽宏 タイトル 型破りのコーチング 出版社 PHP研究所 2010年1月 価格 700円 税別 書評 近くにスケールが大きくて深い思考のできるひとがおられるというのは幸せなことです。ラグビーの平尾誠 […]
2009年10月15日 / 最終更新日 : 2009年10月15日 ym103116 リフレクティブ・マネジャー 一流はつねに内省する 著者名 中原淳 金井壽宏 タイトル リフレクティブ・マネジャー 一流はつねに内省する 出版社 光文社 2009年10月 価格 900円 税別 書評 共著者の中原氏は、今最も注目されている若手の教育学者で、大人になってから […]
2009年10月13日 / 最終更新日 : 2018年7月24日 ym103116 幕末リーダーに学ぶリーダーシップ 著者名 金井壽宏 山村竜也 監修 タイトル 幕末リーダーに学ぶリーダーシップ 出版社 学校法人 産業能率大学 価格 (通信教育教材) 書評 雑談していると、とても歴史に詳しいひとがけっこういることに気づかされる場面があり […]
2009年10月13日 / 最終更新日 : 2009年10月13日 ym103116 人を助けるとはどういうことか 著者名 エドガー・H・シャイン 著 金井壽宏 監訳 金井真弓 訳 タイトル 人を助けるとはどういうことか 出版社 英治出版 2009年8月 価格 1990円 税別 書評 ながらくMITの組織論の看板教授であったエドガー・ […]
2009年10月13日 / 最終更新日 : 2009年10月13日 ym103116 会計基準のグローバリゼーション 著者名 ジェーン・M・ゴドフレイ ケルン・チャルマース 編古賀智敏 監修 石井明 五十嵐則夫 監訳 タイトル 会計基準のグローバリゼーション 出版社 同文舘出版 2009年8月 価格 6200円 税別 書評 本訳書『会計 […]
2009年7月8日 / 最終更新日 : 2018年7月23日 ym103116 危機の時代の「やる気」学 著者名 金井壽宏 著 タイトル 危機の時代の「やる気」学 出版社 ソフトバンク クリエイティブ 2009年6月 価格 1700円 税別 書評 この書籍は、わたしにとっては、3冊目のモティベーションの書籍となります。大元は […]
2009年7月8日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 ym103116 J.P. コッター ビジネス・リーダー論 著者名 J.P.コッター 著 金井壽宏 加護野忠男 谷光太郎 宇田川富秋 訳 タイトル J.P. コッター ビジネス・リーダー論 出版社 ダイヤモンド社 2009年3月 価格 2200円 税別 書評 今では組織行動論の重 […]
2009年6月29日 / 最終更新日 : 2009年6月29日 ym103116 ワーク・モティベーション 著者名 ゲイリー・レイサム 著 金井壽宏 監訳・解説 依田卓巳 訳 タイトル ワーク・モティベーション 出版社 NTT出版 2009年7月 価格 3200円 税別 書評 体系的なよいテキストが英語圏ではあるのに、日本には […]