コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

神戸大学大学院経営学研究科

  • JP
  • EN
経営学研究科 研究教育センター
中小M&A研究教育センター ファミリービジネス研究教育センター 人的資本経営研究教育センター 地域創生と観光経営研究教育センター エントリー・マネジメント研究教育センター
  • トップ
  • 研究科について
  • 教育プログラム
    • 経営学部
    • 大学院経営学研究科 経営学専攻(博士課程)
    • 専門職大学院 現代経営学専攻(MBAプログラム)
  • 教員
  • 研究
  • 入試
    • 神戸大学経営学部入試
    • 経営学研究科入試
    • 専門職大学院(MBA)入試
    • KIMAP入試
  • 利用者別メニュー
  1. HOME
  2. 教員の著書紹介

教員の著書紹介

2008年4月25日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 ym103116

生命保険業の新潮流と将来像

著者名 久保英也 タイトル 生命保険業の新潮流と将来像 出版社 千倉書房 2005年10月 価格 3800円 税別 書評 1990 年代の後半に生命保険会社が相次ぎ経営破綻し、日本の全世帯の約 15 %にもその影響が直接 […]

2008年4月25日 / 最終更新日 : 2008年4月25日 ym103116

気づく力

著者名 長田貴仁 他 タイトル 気づく力 出版社 プレジデント社 2005年8月 価格 952円 税別 書評 心理学で研究対象となってきた「気づく」とは、ある問題に直面したときに、それを感じ取り、解決していこうとする心の […]

2008年4月25日 / 最終更新日 : 2008年4月25日 ym103116

『叱り方』入門

著者名 加護野忠男 長田貴仁 他 タイトル 『叱り方』入門 出版社 プレジデント社 2005年8月 価格 952円 税別 書評 いま、日本の社会、そして企業から消えつつある現象がある。それは、「叱る」ことだ。かつて、日本 […]

2008年4月25日 / 最終更新日 : 2008年4月25日 ym103116

経営は十年にして成らず

著者名 三品和広 編著 タイトル 経営は十年にして成らず 出版社 東洋経済新報社 2005年11月 価格 1800円 税別 書評 この本は、前著『戦略不全の論理』(東洋経済新報社、 2004 年)の続編として書きました。 […]

2008年4月25日 / 最終更新日 : 2008年4月25日 ym103116

国際会計基準と日本の会計実務

著者名 神戸大学IFRSプロジェクト あずさ監査法人IFRSプロジェクト 編著 タイトル 国際会計基準と日本の会計実務 出版社 同文館出版 2005年11月 価格 5800円 税別 書評 本書は、最近における一連の国際会 […]

2008年4月25日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 ym103116

キャリアの常識の嘘

著者名 金井壽宏 高橋俊介 タイトル キャリアの常識の嘘 出版社 朝日新聞社 2005年12月 価格 1300円 税別 書評 どのような常識にもほんとうにそうかなと疑うことがときにおありでしょう。本書は、キャリアについて […]

2008年4月25日 / 最終更新日 : 2008年4月25日 ym103116

企業とガバナンス 第2巻 リーディングス 日本の企業システム 第II期

著者名 加護野忠男 三品和広 他 タイトル 企業とガバナンス 第2巻 リーディングス 日本の企業システム 第II期 出版社 有斐閣 2005年12月 価格 2800円 税別 書評 この本は、日本を代表する経営学者や経済学 […]

2008年4月25日 / 最終更新日 : 2008年4月25日 ym103116

コーポレートガバナンス-米国にみる『企業価値』向上のための企業統治』

著者名 加藤英明 監訳 ケネス・A・キム/ジョン・R・ノフシンガー 著 平元達也/高山淳一 訳 タイトル コーポレートガバナンス-米国にみる『企業価値』向上のための企業統治』 出版社 株式会社ピアソン・エデュケーション  […]

2008年4月25日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 ym103116

知的資産の会計

著者名 古賀智敏 タイトル 知的資産の会計 出版社 東洋経済新報社 2005年9月 価格 3800円 税別 書評 本書『知的資産の会計』は、 21 世紀の新たな知識創造化社会に対応したナレッジ型会計はいかにあるべきかを理 […]

2008年4月25日 / 最終更新日 : 2008年4月25日 ym103116

洗脳するマネジメント-企業文化を操作せよ

著者名 金井壽宏 監修・解説 ギデオン・クンダ 著 樫村志保 訳 タイトル 洗脳するマネジメント-企業文化を操作せよ 出版社 日経BP社 2005年8月 価格 2200円 税別 書評 この本は、わたしにとっては非常に思い […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 31
  • ページ 32
  • ページ 33
  • …
  • ページ 48
  • »

神戸大学大学院経営学研究科・経営学部

〒657-8501
兵庫県神戸市灘区六甲台町2−1

電話: 078-803-7260

研究科について

  • 研究科長・学部長の挨拶
  • 強み・特色
  • 沿革
  • 教員
  • 研究科事務スタッフ
  • 研究助成室スタッフ
  • アドバイザリー・ボード
  • 自己・外部評価、認証評価
  • 研究科内センター
  • 寄附講義
  • 共同研究・受託研究
  • 職員募集
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ

教育プログラム

  • 経営学部
  • 大学院経営学研究科 経営学専攻(博士課程)
  • 専門職大学院 現代経営学専攻(MBAプログラム)

教員

  • 経営学分野
  • 会計学分野
  • 商学分野
  • 配置教員
  • 協力/連携講座教員等
  • 研究員
  • 名誉教授・特別功労者

研究

  • 教員の著書紹介
  • ディスカッション・ペーパー
  • 大学院生ワーキング・ペーパー
  • MBAワーキング・ぺーパー
  • 『経営研究』(電子刊行物)
  • 経済経営学会の刊行物
  • ケースシリーズ
  • Interview Series
  • 六甲台セオリーセミナー
  • 神戸大学MBA公開セミナー
  • 過去のセミナー

入試

  • 学部入試
  • 大学院入試
  • 専門職大学院(MBA)入試
  • KIMAP入試

Copyright © 神戸大学大学院経営学研究科 All Rights Reserved.

MENU
  • JP
  • EN
経営学研究科 研究教育センター
  • トップ
  • 研究科について
  • 教育プログラム
    • 経営学部
    • 大学院経営学研究科 経営学専攻(博士課程)
    • 専門職大学院 現代経営学専攻(MBAプログラム)
  • 教員
  • 研究
  • 入試
    • 神戸大学経営学部入試
    • 経営学研究科入試
    • 専門職大学院(MBA)入試
    • KIMAP入試
  • 利用者別メニュー