コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

神戸大学大学院経営学研究科

  • JP
  • EN
経営学研究科 研究教育センター
中小M&A研究教育センター ファミリービジネス研究教育センター 人的資本経営研究教育センター 地域創生と観光経営研究教育センター
  • トップ
  • 研究科について
  • 教育プログラム
    • 経営学部
    • 大学院経営学研究科 経営学専攻(博士課程)
    • 専門職大学院 現代経営学専攻(MBAプログラム)
  • 教員
  • 研究
  • 入試
    • 神戸大学経営学部入試
    • 経営学研究科入試
    • 専門職大学院(MBA)入試
    • KIMAP入試
  • 利用者別メニュー
  1. HOME
  2. 教員の著書紹介

教員の著書紹介

2008年4月25日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 ius_miyahara

基本からわかる財務諸表情報(改訂版)

著者名 森 實 井原理代 内藤文雄 共編著 タイトル 基本からわかる財務諸表情報(改訂版) 出版社 株式会社税務経理協会 2004年12月 価格 2940円 税別 書評 本書は、企業が公表している財務諸表を中心とした情報 […]

2008年4月25日 / 最終更新日 : 2008年4月25日 ius_miyahara

財務諸表監査の考え方

著者名 内藤文雄 タイトル 財務諸表監査の考え方 出版社 株式会社税務経理協会 2004年2月 価格 3570円 税別 書評 本書は、わが国における財務諸表監査についてその基本的な考え方を説明するテキストである。資本主義 […]

2008年4月25日 / 最終更新日 : 2018年7月24日 ius_miyahara

マーケティングの神話

著者名 石井淳蔵 タイトル マーケティングの神話 書評 みずから (企業/資本/マーケター) が創り出す市場需要に、みずからを適応させていく。 これがマーケティングの本質となるプロセスだ。「みずから適応すべき実体を、 み […]

2008年4月25日 / 最終更新日 : 2018年7月24日 ius_miyahara

1からのマーケティング

著者名 廣田章光 石井淳蔵 タイトル 1からのマーケティング 書評 「最近の学生は専門書どころか入門書も読まないよね」 「一回読んで分からないと、その分野は『つまらない』となる」 「ビジネスの世界でも、『マーケティングは […]

2008年4月25日 / 最終更新日 : 2008年4月25日 ius_miyahara

株式投資の新しい考え方

著者名 加藤英明 監訳 ロバート・ A ・ハウゲン 著 木元伸行 高橋大志 廣瀬勇秀 訳 タイトル 株式投資の新しい考え方 出版社 ピアソン・エデュケーション 2005年1月 価格 2500円 税別 書評 株式資本の本と […]

2008年4月25日 / 最終更新日 : 2008年4月25日 ius_miyahara

財務会計講義(第6版)

著者名 桜井久勝 タイトル 財務会計講義(第6版) 出版社 中央経済社 2005年3月 価格 4300円 税別 書評 ここ数年、日本の会計制度はめまぐるしく改正を重ねてきました。着々と進行する金融ビッグバンのもと、投資家 […]

2008年4月25日 / 最終更新日 : 2008年4月25日 ius_miyahara

リレーションシップ・マーケティング-企業間における関係管理と資源移転-

著者名 南知惠子 タイトル リレーションシップ・マーケティング-企業間における関係管理と資源移転- 出版社 千倉書房 2005年3月 価格 2100円 税別 書評 本書は、企業間のサービス財取引における関係的取引の戦略的 […]

2008年4月25日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 ius_miyahara

リーダーシップ入門

著者名 金井壽宏 タイトル リーダーシップ入門 出版社 日本経済新聞社 2005年3月 価格 1000円 税別 書評 日経文庫のラインアップを見て、常々リーダーシップの本がないのを不思議だと指摘される読者が多数おられます […]

2008年4月25日 / 最終更新日 : 2008年4月25日 ius_miyahara

営業改革のビジョン-失敗例から導く成功へのカギ-

著者名 高嶋克義 タイトル 営業改革のビジョン-失敗例から導く成功へのカギ- 出版社 光文社新書 2005年3月 価格 700円 税別 書評 この本では、さまざまな企業における営業改革の事例を詳細に検討することを通じて、 […]

2008年4月25日 / 最終更新日 : 2018年7月27日 ius_miyahara

ケースブック コストマネジメント

著者名 加登豊 李建 著 柳在植 訳 タイトル ケースブック コストマネジメント 出版社 学現社 2004年5月 書評 オリジナルは、 2001 年に出版されている。この教科書は、コストマネジメントに関する実際のケースを […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 32
  • ページ 33
  • ページ 34
  • …
  • ページ 47
  • »

神戸大学大学院経営学研究科・経営学部

〒657-8501
兵庫県神戸市灘区六甲台町2−1

電話: 078-803-7260

研究科について

  • 研究科長・学部長の挨拶
  • 強み・特色
  • 沿革
  • 教員
  • 研究科事務スタッフ
  • 研究助成室スタッフ
  • アドバイザリー・ボード
  • 自己・外部評価、認証評価
  • 研究科内センター
  • 寄附講義
  • 共同研究・受託研究
  • 職員募集
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ

教育プログラム

  • 経営学部
  • 大学院経営学研究科 経営学専攻(博士課程)
  • 専門職大学院 現代経営学専攻(MBAプログラム)

教員

  • 経営学分野
  • 会計学分野
  • 商学分野
  • 配置教員
  • 協力/連携講座教員等
  • 研究員
  • 名誉教授・特別功労者

研究

  • 教員の著書紹介
  • ディスカッション・ペーパー
  • 大学院生ワーキング・ペーパー
  • MBAワーキング・ぺーパー
  • 『経営研究』(電子刊行物)
  • 経済経営学会の刊行物
  • ケースシリーズ
  • Interview Series
  • 六甲台セオリーセミナー
  • 神戸大学MBA公開セミナー
  • 過去のセミナー

入試

  • 学部入試
  • 大学院入試
  • 専門職大学院(MBA)入試
  • KIMAP入試

Copyright © 神戸大学大学院経営学研究科 All Rights Reserved.

MENU
  • JP
  • EN
経営学研究科 研究教育センター
  • トップ
  • 研究科について
  • 教育プログラム
    • 経営学部
    • 大学院経営学研究科 経営学専攻(博士課程)
    • 専門職大学院 現代経営学専攻(MBAプログラム)
  • 教員
  • 研究
  • 入試
    • 神戸大学経営学部入試
    • 経営学研究科入試
    • 専門職大学院(MBA)入試
    • KIMAP入試
  • 利用者別メニュー