コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

神戸大学大学院経営学研究科

  • JP
  • EN
経営学研究科 研究教育センター
中小M&A研究教育センター ファミリービジネス研究教育センター 人的資本経営研究教育センター 地域創生と観光経営研究教育センター
  • トップ
  • 研究科について
  • 教育プログラム
    • 経営学部
    • 大学院経営学研究科 経営学専攻(博士課程)
    • 専門職大学院 現代経営学専攻(MBAプログラム)
  • 教員
  • 研究
  • 入試
    • 神戸大学経営学部入試
    • 経営学研究科入試
    • 専門職大学院(MBA)入試
    • KIMAP入試
  • 利用者別メニュー
  1. HOME
  2. 教員の著書紹介

教員の著書紹介

2008年5月1日 / 最終更新日 : 2008年5月1日 ius_miyahara

はたらきたい。―ほぼ日の就職論

著者名 金井壽宏(183-208頁) 糸井重里 監修 タイトル はたらきたい。―ほぼ日の就職論 出版社 東京糸井重里事務所 2008年3月 価格 1300円 税別 書評 新刊についている帯をはずしてしまえば、この書籍の表 […]

2008年5月1日 / 最終更新日 : 2008年5月1日 ius_miyahara

テキスト ライフサイクルから見た中小企業論

著者名 安田武彦 高橋徳行 忽那憲治 本庄裕司 タイトル テキスト ライフサイクルから見た中小企業論 出版社 同友館 2007年12月 価格 2800円 税別 書評 近年、中小企業やベンチャービジネスヘの関心は次第に高ま […]

2008年5月1日 / 最終更新日 : 2018年7月25日 ius_miyahara

やる気!攻略本

  著者名 金井壽宏 タイトル やる気!攻略本 出版社 ミシマ社 2007年2月 価格 1500円 税別 書評 意欲、やる気、がんばり度合いを表す言葉がモティベーションで、それは、およそひとが何事かに打ち込む限 […]

2008年5月1日 / 最終更新日 : 2018年7月25日 ius_miyahara

シンクロニシティ-未来をつくるリーダーシップ

  著者名 ジョセフ・ジャウォースキー 著 金井壽宏 監修 野津智子 訳 タイトル シンクロニシティ-未来をつくるリーダーシップ 出版社 英治出版 2007年10月 価格 1800円 税別 書評 本書は、リーダ […]

2008年5月1日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 ius_miyahara

サーバント・リーダーシップ入門

著者名 池田守男 金井壽宏 タイトル サーバント・リーダーシップ入門 出版社 かんき出版 2007年11月 価格 1500円 税別 書評 サーバントは、従者を意味する言葉なので、指導する側の人物を表す言葉ではないように思 […]

2008年5月1日 / 最終更新日 : 2018年7月27日 ius_miyahara

だから若手が辞めていく-ミドルがカギを握る人材「リテンション」の可能性

著者名 ダイヤモンド社 編 金井壽宏 著(column担当) タイトル だから若手が辞めていく-ミドルがカギを握る人材「リテンション」の可能性 出版社 ダイヤモンド社 2007年9月 価格 1000円 税別 書評 入社後 […]

2008年5月1日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 ius_miyahara

時代を拓く キャリア開発とキャリア・カウンセリング-内的キャリアの意味(E.H.シャイン博士 講演会&シンポジウム<対訳>)

著者名 E.H.シャイン 金井壽宏 渡邊三枝子 横山哲夫 木村周 今野能志 小澤康司 タイトル 時代を拓く キャリア開発とキャリア・カウンセリング-内的キャリアの意味(E.H.シャイン博士 講演会&シンポジウム) 出版社 […]

2008年5月1日 / 最終更新日 : 2008年5月1日 ius_miyahara

社長の値打ち

著者名 長田貴仁 タイトル 社長の値打ち 出版社 同文舘出版 2007年10月 価格 760円 税別 書評 「社長とはどのような人ですか」。経営が高度化し、それを取り巻く環境も複雑化してきている今、この問いに答えるのはな […]

2008年5月1日 / 最終更新日 : 2008年5月1日 ius_miyahara

複式簿記の構造と機能-過去・現在・未来-

著者名 中野常男 編著 清水泰洋 著(3-2担当) タイトル 複式簿記の構造と機能-過去・現在・未来- 出版社 同文舘出版 2007年11月 価格 5800円 税別 書評 経済のグローバル化ないしボーダレス化に伴う会計基 […]

2008年5月1日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 ius_miyahara

現代中国産業経済論

著者名 佐々木信彰 編 黄りん 著(8担当) タイトル 現代中国産業経済論 出版社 世界思想社 2007年10月 価格 2300円 税別 書評 この本は、中国で注目されている産業に焦点を当てて、それぞれの産業を研究してい […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 25
  • ページ 26
  • ページ 27
  • …
  • ページ 47
  • »

神戸大学大学院経営学研究科・経営学部

〒657-8501
兵庫県神戸市灘区六甲台町2−1

電話: 078-803-7260

研究科について

  • 研究科長・学部長の挨拶
  • 強み・特色
  • 沿革
  • 教員
  • 研究科事務スタッフ
  • 研究助成室スタッフ
  • アドバイザリー・ボード
  • 自己・外部評価、認証評価
  • 研究科内センター
  • 寄附講義
  • 共同研究・受託研究
  • 職員募集
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ

教育プログラム

  • 経営学部
  • 大学院経営学研究科 経営学専攻(博士課程)
  • 専門職大学院 現代経営学専攻(MBAプログラム)

教員

  • 経営学分野
  • 会計学分野
  • 商学分野
  • 配置教員
  • 協力/連携講座教員等
  • 研究員
  • 名誉教授・特別功労者

研究

  • 教員の著書紹介
  • ディスカッション・ペーパー
  • 大学院生ワーキング・ペーパー
  • MBAワーキング・ぺーパー
  • 『経営研究』(電子刊行物)
  • 経済経営学会の刊行物
  • ケースシリーズ
  • Interview Series
  • 六甲台セオリーセミナー
  • 神戸大学MBA公開セミナー
  • 過去のセミナー

入試

  • 学部入試
  • 大学院入試
  • 専門職大学院(MBA)入試
  • KIMAP入試

Copyright © 神戸大学大学院経営学研究科 All Rights Reserved.

MENU
  • JP
  • EN
経営学研究科 研究教育センター
  • トップ
  • 研究科について
  • 教育プログラム
    • 経営学部
    • 大学院経営学研究科 経営学専攻(博士課程)
    • 専門職大学院 現代経営学専攻(MBAプログラム)
  • 教員
  • 研究
  • 入試
    • 神戸大学経営学部入試
    • 経営学研究科入試
    • 専門職大学院(MBA)入試
    • KIMAP入試
  • 利用者別メニュー