コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

神戸大学大学院経営学研究科

  • JP
  • EN
経営学研究科 研究教育センター
中小M&A研究教育センター ファミリービジネス研究教育センター 人的資本経営研究教育センター 地域創生と観光経営研究教育センター
  • トップ
  • 研究科について
  • 教育プログラム
    • 経営学部
    • 大学院経営学研究科 経営学専攻(博士課程)
    • 専門職大学院 現代経営学専攻(MBAプログラム)
  • 教員
  • 研究
  • 入試
    • 神戸大学経営学部入試
    • 経営学研究科入試
    • 専門職大学院(MBA)入試
    • KIMAP入試
  • 利用者別メニュー
  1. HOME
  2. 教員の著書紹介

教員の著書紹介

2008年5月1日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 ius_miyahara

第六版 会計学辞典

著者名 神戸大学会計学研究室 編 タイトル 第六版 会計学辞典 出版社 同文舘出版 2007年7月 書評 半世紀を超える歴史を有する会計学の大辞典、10年ぶりの大改訂 1955 年に刊行された本書の初版は、当時のわが国に […]

2008年5月1日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 ius_miyahara

財務諸表分析[第3版]

著者名 桜井久勝 タイトル 入門ビジネス・リーダーシップ 出版社 中央経済社 2007年9月 価格 3400円 税別 書評 企業が公表する連結決算書を用いて、収益性・生産性・安全性・不確実性・成長性という5つの側面から、 […]

2008年5月1日 / 最終更新日 : 2008年5月1日 ius_miyahara

入門ビジネス・リーダーシップ

著者名 日向野幹也 アラン・バード 立教大学リーダーシップ研究所 編 金井壽宏 著(PartI-01担当) タイトル 入門ビジネス・リーダーシップ 出版社 日本評論社 2007年12月 価格 2800円 税別 書評 立教 […]

2008年5月1日 / 最終更新日 : 2008年5月1日 ius_miyahara

Management Education in Japan

著者名 上林憲雄 森田雅也 岡部曜子 タイトル Management Education in Japan 出版社 Chandos Publishing 2007年12月 価格 £35.00(US$ 69.95) 書評 […]

2008年5月1日 / 最終更新日 : 2008年5月1日 ius_miyahara

戦略不全の因果

著者名 三品和広 タイトル 戦略不全の因果 出版社 東洋経済新報社 2007年12月 価格 3200円 税別 書評 この本は、2004年に出した『戦略不全の論理』に続くシリーズ第二弾です。前作は企業業績を経営者と結びつけ […]

2008年5月1日 / 最終更新日 : 2008年5月1日 ius_miyahara

実践力を鍛える戦略ノート[企業価値評価編]

著者名 原田勉 タイトル 実践力を鍛える戦略ノート[企業価値評価編] 出版社 東洋経済新報社 2007年4月 価格 2200円 税別 書評 最近では、M&AやTOBなど華々しい事例が数多く報道され、企業価値とい […]

2008年5月1日 / 最終更新日 : 2008年5月1日 ius_miyahara

ケース演習でわかる 技術マネジメント

著者名 原田勉 タイトル ケース演習でわかる 技術マネジメント 出版社 日本経済新聞出版社 2007年6月 価格 2500円 税別 書評 この本は、技術マネジメントの領域について、わたしが今まで企業研修やセミナー、授業な […]

2008年5月1日 / 最終更新日 : 2018年7月27日 ius_miyahara

コーポレートブランディング格闘記 B to Bブランディングの実践ストーリー

著者名 石井淳藏 横田浩一 タイトル コーポレートブランディング格闘記 B to Bブランディングの実践ストーリー 出版社 日経広告研究所 2007年3月 価格 1400円 税別 書評 ブランドを実践する人のための書。そ […]

2008年5月1日 / 最終更新日 : 2008年5月1日 ius_miyahara

経験から学ぶ経営学入門

著者名 上林憲雄 奥林康司 團泰雄 開本浩矢 森田雅也 竹林明 タイトル 経験から学ぶ経営学入門 出版社 有斐閣 2007年4月 価格 2400円 税別 書評 本書は、「経営学」の全体像を、初歩の初歩からわかりやすく、し […]

2008年5月1日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 ius_miyahara

経営学への招待〔第3版〕

著者名 坂下昭宣 タイトル 経営学への招待〔第3版〕 出版社 白桃書房 2007年3月 価格 2600円 税別 書評 本書は、その書名が示すように、経営学の入門書であって、1992年の初版、2000年の改訂版に続く第3版 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 26
  • ページ 27
  • ページ 28
  • …
  • ページ 47
  • »

神戸大学大学院経営学研究科・経営学部

〒657-8501
兵庫県神戸市灘区六甲台町2−1

電話: 078-803-7260

研究科について

  • 研究科長・学部長の挨拶
  • 強み・特色
  • 沿革
  • 教員
  • 研究科事務スタッフ
  • 研究助成室スタッフ
  • アドバイザリー・ボード
  • 自己・外部評価、認証評価
  • 研究科内センター
  • 寄附講義
  • 共同研究・受託研究
  • 職員募集
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ

教育プログラム

  • 経営学部
  • 大学院経営学研究科 経営学専攻(博士課程)
  • 専門職大学院 現代経営学専攻(MBAプログラム)

教員

  • 経営学分野
  • 会計学分野
  • 商学分野
  • 配置教員
  • 協力/連携講座教員等
  • 研究員
  • 名誉教授・特別功労者

研究

  • 教員の著書紹介
  • ディスカッション・ペーパー
  • 大学院生ワーキング・ペーパー
  • MBAワーキング・ぺーパー
  • 『経営研究』(電子刊行物)
  • 経済経営学会の刊行物
  • ケースシリーズ
  • Interview Series
  • 六甲台セオリーセミナー
  • 神戸大学MBA公開セミナー
  • 過去のセミナー

入試

  • 学部入試
  • 大学院入試
  • 専門職大学院(MBA)入試
  • KIMAP入試

Copyright © 神戸大学大学院経営学研究科 All Rights Reserved.

MENU
  • JP
  • EN
経営学研究科 研究教育センター
  • トップ
  • 研究科について
  • 教育プログラム
    • 経営学部
    • 大学院経営学研究科 経営学専攻(博士課程)
    • 専門職大学院 現代経営学専攻(MBAプログラム)
  • 教員
  • 研究
  • 入試
    • 神戸大学経営学部入試
    • 経営学研究科入試
    • 専門職大学院(MBA)入試
    • KIMAP入試
  • 利用者別メニュー