神戸大学経営学部では,主として高校1年生・2年生を対象として経営学サイエンス・カフェをオンライン(Zoom)で開催することとしました。
経営学とはどのような学問なのか,経営学部で何を学ぶのか。これらの疑問に対して,神戸大学経営学部の教授陣が経営学の魅力を模擬講義と質疑を通じてお伝えします。経営学の楽しさ,広がりを感じていただけますと幸いです。
申し込みは先着順です。2日ともに参加を希望される場合,別々に参加登録をしてください。
※個人情報保護方針について:本ページからのリンク先に設置されたフォームによって得られた個人情報は,神戸大学経営学部の主催するセミナー等のイベントのために利用されます。また,各イベントへの参加状況を確認するため,匿名化したデータを加工・利用する場合があります。個人情報は,イベントへの参加登録時に,Zoom Video Communications, Inc.社の提供する入力フォームを通じて収集されます。

注意事項

  • 当日の録画、録音、写真撮影は一切禁止とさせていただきます。発覚した場合には、ご退出いただくことがございますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
  • 当日、ご連絡なしで欠席された方につきましては、次回よりご参加をお断りする場合がございます。お申し込み後にご都合がつかなくなった場合は、登録完了メールのURLより参加取消の手続きを行っていただきますようお願いいたします。

第4弾:2023年9月実施

「人々の行動を社会にとって望ましい方向に導くには?~コロナ禍のケース~」

人々が自分の得だけを考えて行動すると、社会全体として望ましくない結果になることがあります。コロナ禍で個人の経済活動と社会の感染拡大防止をどう両立させるかという問題を、公共性の視点から考えます。

日時:9月23日(土)8:30-10:00

講師中村 絵理 准教授(専門分野:公益事業論)

申し込みこちらから(新しいタブが開きます。「ミーティング登録」画面で日程をご確認の上、氏名、メールアドレス等を入力し、「登録」ボタンをクリックしてください。)

異世界に転生した俺が今日もなんとか生きているのは経営学のおかげです。

大学の勉強って何の役に立つのでしょうか? あなたは異世界に転生した(元?)経営学部の大学生です。イノベーションやマーケティング、経済学、データサイエンスなどの知識を用いてどう新しい世界でサヴァイブ出来るのか、「あなた」の様子を観ながら考えてみましょう。

日時:9月24日(日)8:30-10:00

講師原 泰史 准教授(専門分野:イノベーション、データサイエンス)

申し込みこちらから(新しいタブが開きます。「ミーティング登録」画面で日程をご確認の上、氏名、メールアドレス等を入力し、「登録」ボタンをクリックしてください。)

過去の開催情報

第1回:2021年8月開催

「人材の”優秀さ”とは何か?」

人の優秀さには身体能力や学力以外に様々なものがあり,それを評価する様々な仕組みもあることを学びます。

日程:8月16日(月)13:30-15:00

講師服部 泰宏 准教授

「運のある人とそうでない人の違いとは?」

運がある人、ない人には、各々共通する特徴があります。運をよくするための経営学的方法を考えていきます。

日程:8月18日(水)13:30-15:00

講師原田 勉 教授

「キャッシュレス化と私たちのくらし」

キャッシュレス化は便利な一方、使いすぎや不安を感じる人もいます。キャッシュレス化への向き合い方を語ります。

日程:8月20日(金)13:30-15:00

講師藤原 賢哉 教授

第2回:2022年3月開催

「なぜこの商品・この人は、こんなにも魅力的なのか?」

人々の心をつかむ商品や人物には、独自の魅力があります。こうした他にはない価値の定義は、価値を創造・伝達・提供するマーケティング活動の中心的な課題です。身近なヒット商品を通じて理論を学んでいきましょう。

日程:3月19日(土)9:00-10:30

講師吉田満梨准教授(専門分野:マーケティング)

「世界史の知識でビジネスの仕組みを理解する」

オランダ東インド会社は、1602年に設立された世界で最初の株式会社です。コショウ貿易の物語を通じてビジネスの本質を理解しておくと、大学の経営学部で学ぶことの意義が今のうちからハッキリとわかります。

日程:3月21日(月・祝)9:00-10:30

講師森直哉教授(専門分野:ファイナンス)

第3回:2022年12月開催

「日本史の教科書を通じて経営を考えてみよう」

近世の呉服商や両替商、近代の製糸業や紡績業などは、日本史の教科書によく登場します。いくつかの例を取り上げて、経営とは何かを考えてみたいと思います。

日程:12月27日(火)9:00-10:30

講師:平野 恭平 准教授(専門分野:経営史)

「もうかる」とはどういうこと? 会計的計算への招待

「もうかる」という言葉は日常的な用語で意味もよく理解されています。では、買い物でおまけをもらった時の「もうかった」と、会社が「もうかった」ことは同じでしょうか。具体的な例を通じて会計的計算を考えてみます。

日時:12月28日(水)9:00-10:30

講師清水 泰洋 教授(専門分野:会計学)